納品物 のバックアップ(No.14)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 納品物 へ行く。
- 1 (2018-04-01 (日) 11:17:10)
- 2 (2018-04-19 (木) 22:31:10)
- 3 (2018-05-14 (月) 21:49:25)
- 4 (2018-06-10 (日) 21:47:16)
- 5 (2018-06-28 (木) 00:01:31)
- 6 (2018-06-30 (土) 14:08:35)
- 7 (2018-08-27 (月) 03:04:11)
- 8 (2018-09-10 (月) 22:29:06)
- 9 (2019-01-30 (水) 19:11:04)
- 10 (2019-05-24 (金) 01:51:09)
- 11 (2020-01-10 (金) 03:06:25)
- 12 (2020-01-19 (日) 20:44:11)
- 13 (2021-10-21 (木) 19:18:45)
- 14 (2025-02-28 (金) 17:48:45)
イベント時限定で採取可能なアイテムは、イベントごとに入手方法や入手先が異なる場合があるため、必ず公式のイベント概要ページやゲーム内の説明で入手方法を確認してください
魚 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ファコ 川底にすむ雑食性の甲殻類。まずくて食べられない | 2 | 釣り | - | 2 | ||
![]() | ウボ UBO 美味しくはないが、クセのないゼラチンがとれる | 4 | 釣り | - | 4 | ||
![]() | エンツ 上品な白身の魚。まれに変わった模様の個体が釣れる | 8 | 釣り | - | 10 | ||
![]() | ベラス BERASU 川底にいる平べったい体の魚。あまり美味しくはない | 7 | 釣り | - | 8 | ||
![]() | カワガゾ 肉付きが良く、旨味も強くて人気の甲殻類 | 13 | 釣り | - | 18 | ||
![]() | バザーン BAZA-N 油が多く、ジューシーな魚。食材として人気が高い | 26 | 釣り | - | 40 | ||
![]() | ローナ 大きくて食べ応えのある白身の魚。観賞用にされることもある | 60 | 釣り | - | 100 | ||
![]() | シンゾ スープや揚げ物などにされる、小型の甲殻類。春の味覚 | 13 | 釣り | - | 18 | 春 | |
![]() | ラゴ 川の肉と呼ばれる極上の魚。夏の間しか釣れない | 16 | 釣り | - | 22 | 夏 | |
![]() | バーナ BA-NA 油が乗って非常に濃厚な味のする魚。秋の味覚 | 15 | 釣り | - | 21 | 秋 | |
![]() | ポポゴ POPOGO 釣り上げると丸々とふくれる可愛らしい魚。冬の味覚 | 14 | 釣り | - | 20 | 冬 | |
![]() | 大きな甲殻類? 獰猛な肉食の大型甲殻類。肉質はゴムゴムしている | 87 | 釣り | - | 150 | 命名可能 | |
![]() | 皇帝魚? かつて皇帝に献上されたと伝えられる非常に美味な大魚 | 93 | 釣り | - | 160 | 命名可能 | |
![]() | 平たい甲殻類? 独特の形状の大型甲殻類。やはりゴムゴムしている | 103 | 釣り | - | 180 | 命名可能 | |
![]() | 巨大な魚? なまら大きな伝説の魚。肉質は非常に美味 | 141 | 釣り | - | 250 | 命名可能 | |
![]() | 青い甲殻類? 吸い込まれそうに青い大型甲殻類。美味しくない | 167 | 釣り | - | 300 | 命名可能 | |
![]() | 龍のような魚? 川の龍とも呼ばれる巨大な魚。ステーキにすると最高にうまい | 272 | 釣り | - | 500 | 命名可能 | |
![]() | エンツ(花) 花のような模様があらわれた珍しいエンツ。観賞用にされる | 38 | 釣り | - | 60 | - | |
![]() | エンツ(イム) イムのような模様があらわれた珍しいエンツ。観賞用にされる | 46 | 釣り | - | 75 | - | |
![]() | エンツ(星) 星のような模様があらわれた珍しいエンツ。観賞用にされる | 43 | 釣り | - | 70 | - | |
![]() | エンツ(ハート) ハート型の模様があらわれた珍しいエンツ。観賞用にされる | 41 | 釣り | - | 65 | - | |
![]() | エンツ(エナ) 月のような模様があらわれた珍しいエンツ。観賞用にされる | 32 | 釣り | - | 50 | - | |
![]() | 赤龍魚? 龍のような姿をした大魚。真っ赤な体色は赤龍を彷彿とさせる | 1000 | 釣り | - | 500 | ? | |
![]() | カワタコ? 淡水に適応した軟体生物の一種。岩の隙間など狭いところを好む | 80 | 釣り | - | 65 | - | |
![]() | 青いカワタコ? 淡水に適応した軟体生物の一種。緑の個体に比べ力が遥かに強い | 150 | 釣り | - | 90 | - |
採取・農耕 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | サリアの変種? サリアの花に似ているが、奇妙なにおいがする。外来種か⋯⋯? | 8 | 探索 | - | 10 | イベント | |
![]() | 臭いボワの実? 嫌なにおいがするボワの実、通称クサイチゴ。どうやら別種らしい | 2 | 採取 | - | 1 | イベント | クサイチゴ?から改名 |
![]() | ネザル草 ギョル草に似た植物。ギョルと同じく独特な香りがする | 5 | 採取 | - | 1 | イベント | |
![]() | カシワ草 特徴的な形をした草。ワ国では縁起の良い植物とされている | 5 | 採取 | - | 1 | イベント | |
![]() | ゲモ虫? 地中にトンネルを作って暮らす虫の一種。鉄を溶かす新種のようだ | 2 | 採取 | - | 1 | 子供時代 | 岩石 |
![]() | 草虫 草むらに生息している小さな虫。クサイ臭いを発する | 2 | イム | - | 1 | イベント | カラカラ芋をイムに与える |
![]() | 枯れ葉のような虫? 羽が枯れ葉そっくりの昆虫。パタン虫の一種のようだ | 2 | 採取 依頼 | - | 1 | 子供時代 | 草むら 子供NPCからのミッション報酬 |
![]() | 色ガラスのかけら 昔の建物や食器などに使われていた、色のついたガラス片 | 2 | 採取 | - | 1 | 倒木 | |
![]() | ツリムのカラ 小さな地上棲貝類のカラ。肥料の材料としてつかわれるようだ | 2 | 採取 | - | 1 | 成人後 | 倒木 |
![]() | 虹色ツリムの化石 とても珍しい虹色のツリムのカラ。装飾などに使われることがある | 2 | 採取 | - | 1 | イベント | 岩石 |
![]() | ギート麦の束 各農場の納品受け付けに収めると仕事ポイントがもらえる | 2 | 農耕 | - | 8 | 5日の麦の回収時には仕事P 15 | |
![]() | ギート麦の大束 各農場の納品受け付けに収めると仕事ポイントがもらえる | 3 | 農耕 | - | 15 | 5日の麦の回収時には仕事P 30 | |
![]() | ポト芋 POTO- 焼いても煮てもホクホクと美味しい芋 | 17 | 農耕 | - | 9 | 生育3日 | |
![]() | ポマロ POMARO 旨味があり、サラダからシチューまで様々な料理に使える野菜 | 17 | 農耕 | - | 9 | 生育3日 | |
![]() | パナイ PANAI 香りよく、歯応えの良い葉物野菜 | 26 | 農耕 | - | 15 | 生育4日 | |
![]() | セパ SEPA 辛味のある球根野菜。熱を加えると甘味が引き出される | 26 | 農耕 | - | 15 | 生育4日 | |
![]() | コチャ スポンジ状の肉質が特徴の淡白な野菜 | 26 | 農耕 | - | 15 | 生育4日 | |
![]() | ペピ PEPI 独特の香りとほんのりと苦みのある野菜。子供には不人気 | 31 | 農耕 | - | 18 | 生育5日 | |
![]() | 赤ペピ 時々できる辛いペピ。スープや薬味にされる | 43 | 農耕 | - | 25 | ペピ収穫時まれに獲得 | |
![]() | 青カッバ -KABBA カッバの若い実。さっぱりとした爽やかな味わい | 34 | 農耕 | - | 20 | 生育5日 | |
![]() | 黄カッバ 熟したカッバの実。淡白でスープなどに使われる | 43 | 農耕 | - | 25 | カッバ収穫時まれに獲得 | |
![]() | ガロニ 畑の肉と呼ばれる、油分が多く歯ごたえのある野菜 | 50 | 農耕 | - | 30 | 生育6日 | |
![]() | ムタン 爽やかな酸味と苦みがある果実。調味料やジュースにされる | 43 | 農耕 | - | 25 | 生育6日 | |
![]() | 丸ムタン 甘酸っぱく爽やかなフルーツ。大きくて食べ応えがある | 58 | 農耕 | - | 35 | ムタン収穫時まれに獲得 | |
![]() | 赤ラペル -RAPERU 甘酸っぱい果実。ジャムやデザートにされる | 43 | 農耕 | - | 25 | 生育6日 | |
![]() | 小ぶりなマトラ 収穫祭の頃に遡上する魚。身はあまり美味ではない | 7 | 釣り | - | 5 | 8日 | |
![]() | マトラ 収穫祭の頃に産卵のため遡上する魚。塩漬けや干物にされる | 13 | 釣り | - | 10 | 8日 | |
![]() | キングマトラ ひときわ巨大なオスのマトラ。釣り人に人気だが身はまずい | 24 | 釣り | - | 20 | 8日 | |
![]() | 子持ちのマトラ 資源保護のため子持ち魚の販売は禁止されている。納品しよう | 20 | 釣り | - | - | 8日 | |
![]() | ガーブ草 香りの良い野草。料理の香り付けに広く使われる | 3 | 採取 | - | 2 | ||
![]() | ナグンの実 小さな野草の種。強い香りで臭み消しに使われる | 3 | 採取 | - | 2 | ||
![]() | マル茸 料理によく使われる、丸いキノコ | 5 | 採取 | - | 3 | ||
![]() | ポル茸 PORU- 黒くて肉厚でジューシーなキノコ。風味も味も最高 | 6 | 採取 | - | 4 | ||
![]() | ヌメ茸 ぬめぬめする丸いキノコ。独特の口触りが楽しめる珍味 | 5 | 採取 | - | 3 | イベント | |
![]() | ボワの実 BOWA- 春から夏にかけてとれる、甘酸っぱい草花の実 | 3 | 採取 | - | 2 | 春夏 | |
![]() | ゼルの実 秋から冬にかけて見かける木の実。香ばしくて美味 | 3 | 採取 | - | 2 | 秋冬 | |
![]() | 炭石 火を付けると燃える石。昔は暖炉の燃料に使用されていたこともある | 1 | 採取 | - | 1 | 岩石 | |
![]() | 輝光石 暗い場所でほんのり光る石。昔は夜道の目印などに使われた | 2 | 採取 | - | 2 | 岩石 |
加工品他 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | モフ毛の織物 モフの毛で織り上げた布。納品所に納めよう | 5 | 紡績 | - | 3 | ||
![]() | 輝く毛織物 モフの綿毛で織り上げた上質の布。納品所に納めよう | 10 | 紡績 | - | 6 | ||
![]() | 桜色の毛織物 桜の木の皮で染め上げた布 | 200 | 紡績 | - | 650 | ||
![]() | 柑子色の織物 ラーミラの花から作られた染料で染め上げた布 | 82 | 製絨 | - | 50 | ||
![]() | 葡萄色の織物 バラから作られた染料で染め上げた布 | 82 | 製絨 | - | 50 | ||
![]() | 深碧色の織物 外国で作られた特別な染料で染め上げた布 | 82 | 製絨 | - | 50 | ||
![]() | 柳葉色の織物 フランの花から作られた染料で染め上げた布 | 82 | 製絨 | - | 50 | ||
![]() | 緋色の織物 カエン茸から作られた染料で染め上げた布 | 82 | 製絨 | - | 50 | ||
![]() | 鉄棒 鉄を叩き伸ばして作った棒。様々な製品に利用される | 13 | 工芸 | - | 7 | ||
![]() | 鉄板 鉄を叩き伸ばして作った板。様々な製品に利用される | 21 | 工芸 | - | 12 | ||
![]() | 鉄剣 鉄で作られた簡素な剣。このあと武器屋で研ぎと外装が施される | 30 | 工芸 | - | 17 | ||
![]() | 鋼管 鋼を加工して作った管。魔鉄の材料などに利用される | 17 | 工芸 | - | 9 | ||
![]() | 鋼板 鋼を叩いて伸ばした板。鎧の材料などに使われる | 30 | 工芸 | - | 17 | ||
![]() | 鋼の剣 鋼で作られた上品な剣。このあと武器屋で研ぎと外装が施される | 41 | 工芸 | - | 24 | ||
![]() | 銀の皿 銀で作ったシンプルな皿 | 25 | 工芸 | - | 14 | ||
![]() | 銀のティーポット 紅玉をちりばめた、銀のティーポット | 182 | 工芸 | - | 114 | ||
![]() | 金の酒杯 黄金にかがやくシンプルな形のゴブレット | 44 | 工芸 | - | 26 | ||
![]() | 蒼玉のデキャンタ 金で贅沢な装飾をほどこし、蒼玉をちりばめたデキャンタ | 409 | 工芸 | - | 262 | ||
![]() | テロムの腕輪 テロムに金線で模様を埋め込んだ腕輪 | 98 | 工芸 | - | 60 | ||
![]() | テロムの守り刀 テロムで作られた刀身が美しい宝飾剣。武器としては使えない | 821 | 工芸 | - | 532 | ||
![]() | 香水瓶 輸出用の香水に使われる、宝石をあしらった香水瓶 | 149 | 工芸 | - | 93 | ||
![]() | 紅玉の紅入れ 凝った細工が施された小箱。口紅や化粧品を入れる | 296 | 工芸 | - | 188 | ||
![]() | 宝石箱 細かい細工の施された飾り板。宝石箱の外装に使われる | 345 | 工芸 | - | 220 | ||
![]() | 蒼玉の香炉 凝った装飾を施し、蒼玉をちりばめた黄金の香炉 | 695 | 工芸 | - | 449 | ||
![]() | テロムのカトラリー 軽く硬いテロム合金で作ったカトラリー | 742 | 工芸 | - | 480 | ||
![]() | 虹の航海灯 水中でも使える、軽くて錆びに強い航海用ランプ | 1366 | 工芸 | - | 891 | ||
![]() | ダダン液 ダダン草の抽出液。滋養作用のある薬の原料になる | 15 | 調薬 | - | 8 | ||
![]() | トピン末 トピン草の発酵粉末。鎮静効果のある薬の原料になる | 20 | 調薬 | - | 11 | ||
![]() | ガランペースト トピン草の抽出液を加工した効果万能の秘薬 | 46 | 調薬 | - | 27 | ||
![]() | カエンレッド 濃縮された赤い色素。布の染め付けなどに利用される | 71 | 調薬 | - | 43 | ||
![]() | バイガブルー 濃縮された赤い色素。布の染め付けなどに利用される | 96 | 調薬 | - | 59 | ||
![]() | マリーイエロー 濃縮された希少な黄色い色素。布の染め付けなどに利用される | 138 | 調薬 | - | 86 | ||
![]() | ラーミラオレンジ 濃縮された橙色の色素。布の染め付けなどに利用される | 34 | 調薬 | - | 20 | ||
![]() | ローズバイオレット 濃縮された赤紫の色素。布の染め付けなどに利用される | 3 | 調薬 | - | 1 | ||
![]() | ロイヤルグリーン 濃縮された希少な緑の色素。布の染め付けなどに利用される | 3 | 調薬 商店 | - | 1 | キャラバン商店 | |
![]() | フランオリーブ 濃縮された黄緑の色素。布の染め付けなどに利用される | 3 | 調薬 | - | 1 | ||
![]() | カード ミルクから取り出した固形成分。熟成するとチーズになる | 15 | 加工 | - | 6 | ||
![]() | 上質なカード ミルクから取り出した固形成分。熟成すると上質のチーズになる | 30 | 加工 | - | 10 | ||
![]() | ポムのカゴ カゴ一杯に収穫したポムの実 | 15 | 採取 | - | 10 | 22日 | |
![]() | 空のカゴ 収穫したポムの実を入れるカゴ | - | 採取 | - | - | 22日 | ポムの実収穫時に使用 |
![]() | ラダの餌 ラダのえさ。ラダ小屋のえさ箱に入れよう | 1 | 採取 | - | - | ||
![]() | ラダのフン ラダのフン。肥料になるので拾い集めて納品しよう! | 5 | 採取 | - | - | 農場管理官は入手後自動的に納品され仕事P100を得る | |
![]() | イムのフン イムのフン。ものすごいニオイが移ってしまう! | 1 | 採取 | - | - |
香料 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 春のエキス 春のおとずれを思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 初春のエキス 新春を思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 穏やかなエキス 穏やかな風を思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 初夏のエキス 初夏を思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 夏のエキス 真夏を思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 晩夏のエキス 夏の終わりを思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 激情のエキス 刺激的な気分にさせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 秋のエキス 秋のおとずれを思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 晩秋のエキス 晩秋を思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 冬のエキス 真冬を思わせる香水。適度に薄めて使われる | 11 | 調香 | - | 6 | ||
![]() | 春のエッセンス 春のおとずれを思わせる上質な香水。適度に薄めて使われるキノコ | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 初春のエッセンス 新春を思わせる上質な香水。適度に薄めて使われる | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 穏やかなエッセンス 穏やかな風を思わせる上質な香水。適度に薄めて使われる | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 初夏のエッセンス 初夏を思わせる上質な香水。適度に薄めて使われる | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 夏のエッセンス 真夏を思わせる上質な香水。適度に薄めて使われる | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 晩夏のエッセンス 夏の終わりを思わせる上質な香水。適度に薄めて使われるキノコ | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 激情のエッセンス 刺激的な気分にさせる上質な香水。適度に薄めて使われる | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 秋のエッセンス 秋のおとずれを思わせる上質な香水。適度に薄めて使われる | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 晩秋のエッセンス 晩秋を思わせる上質な香水。適度に薄めて使われる花 | 18 | 調香 | - | 10 | ||
![]() | 冬のエッセンス 真冬を思わせる上質な香水。適度に薄めて使われる | 18 | 調香 | - | 10 |
王家特産品 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | パロスポロスの花 ドサリドサリ島原産の色彩豊かで豪華な花 | 3 | 採取 | - | 2 | 春冬 | 南国の花卉(王族) |
![]() | トリミラの花 うっすらと虹色の輝きを見せる。清楚な花 | 3 | 採取 | - | 2 | 春夏 | 南国の花卉(王族) |
![]() | カーリアの花 色鮮やかな鳥のような姿の花 | 3 | 採取 | - | 2 | 夏秋 | 南国の花卉(王族) |
![]() | ブランビウムの花 見た目はやや大人しいが、上品な香りがあたりに漂う | 3 | 採取 | - | 2 | 秋冬 | 南国の花卉(王族) |
![]() | アダイの花 鮮烈な黄色が眩しいジャラーム原産の花 | 5 | 採取 | - | 3 | 春夏秋 | 南国の花卉(王族) |
![]() | マナナ 温室栽培されたハモア諸島原産の果物。納品専用アイテム | 10 | 採取 | - | 5 | 夏秋 | 南国の果実(王族) |
![]() | ナトバ 温室栽培された遠い土地から伝わった木の実。納品専用アイテム | 10 | 採取 | - | 5 | 秋冬 | 南国の果実(王族) |
![]() | パカマカ 温室栽培されたドサリドサリ島原産の果物。納品専用アイテム | 10 | 採取 | - | 5 | 春冬 | 南国の果実(王族) |
![]() | ガイン 温室栽培されたジャラーム原産の果物。納品専用アイテム | 10 | 採取 | - | 5 | 春夏 | 南国の果実(王族) |
![]() | 蜂蜜 温室で収穫された蜂蜜。納品しよう | 82 | 採取 | - | 50 | 蜜蜂の巣箱(王族) | |
![]() | 良質な蜂蜜 温室で収穫された良質な蜂蜜。納品しよう | 391 | 採取 | - | 250 | 蜜蜂の巣箱(王族) |
アクセサリ 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 質素な指輪 銀製の質素なつくりの指輪。元は魔導機兵の部品だったようだ | 60 | 探索 | - | 100 | カルネの遺跡,禁断の遺跡 エンゲージリングとして使用可能 | |
![]() | 金の指輪 純金で作られたシンプルな指輪。元は魔導機兵の部品だったようだ | 167 | 探索 | - | 300 | 禁断の遺跡 エンゲージリングとして使用可能 | |
![]() | 虹の指輪 大粒の虹玉をはめ込んだ指輪。いつの時代の物かは不明 | 402 | 探索 | - | 750 | 禁断の遺跡 | |
![]() | 蒼玉の首飾り 貴金属や貴重な宝石をふんだんに使った首飾り。最近の物のようだ | 789 | 探索 | - | 1500 | 禁断の遺跡 |
雑貨 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ザワムシ 川の石の下などにいる虫。釣りの餌になる | 4 | 釣り | - | 4 | ||
![]() | エンゴロ草 モフモフした花穂が特徴的な植物 | 3 | 採取 探索 | - | 2 | イベント | |
![]() | サリアの花 甘い蜜がたっぷりの草花。子供がおやつにする | 1 | 採取 | - | 1 | 子供時代 | 草むら・倒木 |
加工素材 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | モフ毛 モフから刈った毛。近衛騎士隊なら織物にできる | 2 | 採取 | - | 1 | モフ | |
![]() | モフの綿毛 ツヤツヤで上質なモフの毛。近衛騎士隊なら織物にできる | 3 | 採取 | - | 2 | モフ(魔獣) | |
![]() | シルバー 白く輝く貴金属。やわらかく、加工しやすいが、変色しやすい | 4 | 採取 探索 | - | 5 | 岩石(上位採取物) 魔人の洞窟 | |
![]() | ゴールド やわらかく、重く、変質しにくい貴金属の王 | 6 | 採取 探索 | - | 10 | 岩石(上位採取物) 魔人の洞窟 | |
![]() | テロム 変質せず、軽くて硬い、剣や鎧に向いた金属だが加工が難しい | 30 | 採取 | - | 25 | 岩石(上位採取物) 魔人の洞窟 | |
![]() | 紅玉 赤く美しい宝石。各地で装身具などによく使われる | 45 | 採取 探索 | - | 40 | 岩石(上位採取物) 帰らずの洞窟,魔人の洞窟 | |
![]() | 蒼玉 海のように深い色彩の希少な宝石。高価な宝飾品に使われる | 110 | 採取 探索 | - | 100 | 岩石(上位採取物) 帰らずの洞窟,魔人の洞窟 | |
![]() | 虹玉 虹色に輝く希少な宝石。古くは神に捧げられたという | 220 | 採取 探索 | - | 200 | 岩石(上位採取物) 禁断の遺跡,魔人の洞窟 | |
![]() | 鉄 鉄鉱石を精錬して採れた鉄 | 3 | 高炉 | - | 2 | ||
![]() | 鋼 鉄鉱石とハッカ石を精錬して採れた鋼 | 5 | 高炉 | - | 3 | ||
![]() | アクーの葉 苦く渋い草の葉。おもに染料の精製に使われる | 2 | 採取 | - | 1 | 倒木(上位採取物) | |
![]() | ダダン草 滋養効果のある薬草 | 3 | 採取 | - | 2 | 倒木(上位採取物) | |
![]() | トピン草 鎮静効果のある薬草 | 6 | 採取 | - | 4 | 倒木(上位採取物) | |
![]() | カエン茸 染料を作るのに使われるキノコ。毒がある | 10 | 採取 | - | 7 | 倒木(上位採取物) | |
![]() | バイガ茸 染料を作るのに使われるキノコ。強い毒がある | 13 | 採取 | - | 10 | 倒木(上位採取物) | |
![]() | マリーの花 染料を作るのに使われる花。トゲに注意 | 19 | 採取 | - | 15 | 倒木(上位採取物) | |
![]() | ラダのミルク(少) ラダから少しだけ絞れたミルク。集めればチーズの原料になる | 2 | 採取 | - | 1 | ||
![]() | ラダのミルク ラダから絞ったミルク。チーズの原料になる | 3 | 採取 | - | 2 | ||
![]() | 良質なミルク ラダから絞った良質なミルク。上質なチーズの原料になる | 6 | 採取 | - | 4 | ||
![]() | 英晶石のかけら 英晶石と呼ばれるガラス質の構造を持つ鉱石のかけら | 2 | 採取 | - | 1 | イベント | |
![]() | 鉄鉱石 鉄が含まれる鉱石。精錬して鉄や鋼が作られる | 2 | 採取 探索 | - | 1 | 岩石(上位採取物) 魔人の洞窟 | |
![]() | ハッカ石 衝撃を加えると燃え出す石。鉄鉱石の精錬に使われる | 3 | 採取 探索 | - | 2 | - | 岩石(上位採取物) 帰らずの洞窟,魔人の洞窟 |
化石・遺物 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 小さな化石 小さな模様のような化石がたくさん入った石 | 3 | 採取 探索 | - | 3 | 岩石,草むら 魔人の洞窟 | |
![]() | 貝類の化石 大きな巻き貝の化石 | 5 | 採取 探索 | - | 5 | 岩石,草むら 魔人の洞窟 | |
![]() | ハシリトカゲの化石 バグウェルの祖先に当たる生物の化石 | 32 | 採取 探索 | - | 50 | 岩石,草むら 魔人の洞窟、バグウェルの森 | |
![]() | トオミワタリの化石 鴻鵠類の先祖に当たる大型鳥類の化石 | 60 | 採取 探索 | - | 100 | 岩石,草むら 魔人の洞窟 | |
![]() | 大王魚の化石 古代の海を支配していた超大型肉食魚類の化石 | 114 | 採取 探索 | - | 200 | 岩石、草むら 魔人の洞窟 | |
![]() | 獣人頭部化石 非常に古い時代に存在した獣人の頭部化石 | 324 | 採取 探索 | - | 600 | 岩石 魔人の洞窟 | |
![]() | 獣人胴部化石 非常に古い時代に存在した獣人の胴部化石 | 220 | 採取 探索 | - | 400 | 岩石,草むら 魔人の洞窟 | |
![]() | 古代魔獣頭部化石 非常に古い時代に存在した魔獣の頭骨 | 532 | 採取 | - | 1000 | 岩石、草むら | |
![]() | 古代魔獣上半身化石 非常に古い時代に存在した魔獣の上半身骨格 | 428 | 探索 | - | 800 | 岩石 魔人の洞窟 | |
![]() | 古代魔獣下半身化石 非常に古い時代に存在した魔獣の下半身骨格 | 376 | 採掘 探索 | - | 700 | 岩石 魔人の洞窟 | |
![]() | 砂漠のバラ 砂漠で育まれるという、バラのような石膏の結晶 | 32 | 採取 探索 | - | 50 | 岩石 魔人の洞窟 | |
![]() | 雷卵石 割ると美しい幾何学模様が入っている卵形の石 | 60 | 採取 探索 | - | 100 | 岩石 魔人の洞窟 | |
![]() | 雪晶鉄 金属光沢のあるカタマリ。断面にうっすら模様が見える | 114 | 採取 | - | 200 | 岩石 | |
![]() | 天然魔晶石 本来は人工物だが、これは自然に魔力を帯びた希少なもの | 272 | 採取 探索 | - | 500 | 岩石 魔人の洞窟,禁断の遺跡 | |
![]() | 素焼きの仮面 昔のお祭りで使われていた太陽の仮面 | 8 | 採取 | - | 10 | 倒木 | |
![]() | 朽ちた人形 昔の玩具と思われる人形。焼き物に彩色が施されている | 5 | 採取 | - | 5 | 倒木 | |
![]() | 壊れた装身具 くしゃくしゃに潰れた装身具のようなもの。宝石は失われている | 11 | 採取 | - | 15 | 倒木 | |
![]() | 割れた食器 古い時代に使われていた、豪華な食器の破片 | 2 | 採取 | - | 1 | 倒木 | |
![]() | 潰れた小箱 装飾を施された小箱だったもの。ぺしゃんこになってる | 3 | 採取 | - | 3 | 倒木 | |
![]() | ボロボロの布きれ かつては豪華な衣装だった布のカタマリ | 2 | 採取 | - | 2 | 倒木 | |
![]() | バグウェル頭骨 大侵略期に犠牲になったバグウェルの頭骨 | 1300 | 採取 | - | 2500 | 倒木 | |
![]() | バグウェル上半身骨格 大侵略期に犠牲になったバグウェルの上半身骨格 | 1300 | 採取 | - | 2500 | 倒木 | |
![]() | バグウェル翼部骨格 大侵略期に犠牲になったバグウェルの翼部分の骨格 | 1300 | 採取 | - | 2500 | 倒木 | |
![]() | バグウェル下半身骨格 大侵略期に犠牲になったバグウェルの下半身骨格 | 1300 | 採取 | - | 2500 | 倒木 |
抽出瓶 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ウィーリアの抽出瓶 ウィーリアの花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 3 | 調香 | - | 2 | ||
![]() | ラーミラの抽出瓶 ラーミラの花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 3 | 調香 | - | 2 | ||
![]() | パロンの抽出瓶 パロンの花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 3 | 調香 | - | 2 | ||
![]() | フランの抽出瓶 フランの花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 3 | 調香 | - | 2 | ||
![]() | 上質なウィーリアの抽出瓶 ウィーリアの香花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 4 | 調香 | - | 2 | ||
![]() | 上質なラーミラの抽出瓶 ラーミラの香花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 4 | 調香 | - | 2 | ||
![]() | 上質なパロンの花の抽出瓶 パロンの香花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 4 | 調香 | - | 2 | ||
![]() | 上質なフランの抽出瓶 フランの花とアルコールを詰めた抽出瓶 | 4 | 調香 | - | 2 |
その他 
名称 | 仕事P | 入手先 | 販売価格 | 売却価格 | 期間限定 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 黒ラペル 探索時にステータスアップ効果のある希少な果実 | 121 | 農耕 | - | 75 | 1階層の間,能力Lv上昇(+10?) |
- 大王魚の -- 2018-08-27 (月) 03:04:11
- 途中で送信してしまいました。大王魚の化石は草むらでも見つかりました。このページのほかに、発掘のページも修正して頂ければと思います。 -- 2018-08-27 (月) 03:05:23
- ありがとうございます。備考に追加しました。発掘のページはこちらにリンクを貼ってあるため、現状維持とさせていただきました。 -- 2018-09-10 (月) 22:29:06
- 一部のアイテムで名称欄にアイテム名のローマ字表記が加えられていますが、これはNS版に配慮したものなのでしょうか?SP版のアプリ内ではそういった表記がないので少し違和感がありますね -- 2019-01-30 (水) 19:11:04
- 素焼きの仮面を見つけてと出ましたか何処にあってどうやって入手するのでしょうか -- 2019-05-24 (金) 01:51:09
- バグウェル翼部骨格、フォモスの森の「草むら」で入手(デイリー30分タイム中)。フォモスの森外では倒木以外の場所で入手を確認していません。 -- 2021-10-21 (木) 19:18:45