質問箱 のバックアップ(No.3)


ゲーム内容への質問・回答はこちらで。
各カテゴリページでは質問や回答を行わないようにして下さい。
(ユーザの提供した情報が埋もれてしまうため)

管理人へのお問合せやご要望などはこちらからお願い致します。

質問をする前に最低限
Wiki内検索をする
 
旅人へのアドバイスおよびFAQを読む
以上のことはしましょう。

※回答先を選んでコメントできるようになりました (回答先の文頭にある○をチェックしてから送信してください)

 

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 追伸。仲人が失敗するとがっかりしますよね。上でうまく説明出来なかったのですが、仲人はやるなら本気か適当かのどっちかにして、中途半端な手間はかけない方が良いように思います。 -- 2025-07-24 (木) 12:52:07
    • 上の質問者です。仰る通りですね。ゆる仲人なら気にしない、気になって悔やむくらいならしっかりやる、の二択がいいなと私も思いました。追伸くださったお気持ちが嬉しいです。ありがとうございました^^ -- 2025-07-24 (木) 21:21:45
  • NS版です 子供にミルク毎日あげて(夫はたまに抱き上げるだけ)で育ててやっと1歳になったのに必ずと言っていいくらいに子供は夫に話しかけ私にはお小遣いのおねだりばかりです。お出かけも夫優先・・性格が関係してるのかと変えてみても結果は同じ。NPC時代の子共ってPC後回しが基本なんでしょうか?この先子供を産んだり育てる気が失せてます。皆様はどうですか? -- 2025-07-24 (木) 20:21:02
    • NS版でプレイしていますが、毎日話しかけ、挨拶、抱き上げ、ミルク2回で子育てしても普通に話しかけにはなかなか来ないですね。ただ、最近のバージョンで結構採取したアイテムを持ってる実子から物を貰う機会は増えたと思います。ちなみに、話しかけられる前にセーブすると希望の問いかけではない場合、リセットで話す内容が変わる事があります。実子の話しかけでミッションばかり振ってくるのが苦痛ならば、リセット技を使っても良いのではないでしょうか? -- 2025-07-25 (金) 15:35:14
      • 確かにお外でのアイテムは何回か貰いました。とても嬉しかったので覚えてますこれからは私もリセット技を使って どこか行こうよって誘ってくれるよう試してみますね。 -- 2025-07-26 (土) 19:32:00
    • もしかして、組織長や王族で居室に住んでいますか?居室だとパートナーや家族でもなかなかPCに話しかけて来ない、親が子どもにミルクを与えないバグ?弊害?が発生します。Switch版スマホ版どちらでも同じようです。もしそうならば、ずっと放置されているプレイヤーのやる気がなくなる問題ですが、残念ながら長年放置されていますので、運営は改善する気が全くないようです。 -- 2025-07-26 (土) 00:40:23
      • 今は郊外の邸宅に住んでいます。PCが王族兄弟の4人目でしたので弟に全くミルク与えない障害が耐えられなくて成人してすぐ引っ越して結婚しました。居室より邸宅の方が夫が抱き上げてくれたり 夜ミルク与えようとしたら 『ぶー』と嫌がったので見てはいませんが夫が与えたのかな?って思いました。そして朝ごはん後 何故か夫と娘は朝2刻まで椅子を座り直したりして行動しません。私は飽きれてサッサと牧場に仕事に出ます。本当にここまで作りこんでいる作品なのに改善して欲しいですね。子供は沢山作っても虚しいので二人にしておこうと思いました。皆様色々ありがとうございます。私だけでは無かったので安心しました -- 2025-07-26 (土) 19:41:34
  • 過去作から流れてきてスマホ版を半年ほどプレイしているのですが、武器の選び方の情報が少なく苦労しています。過去作からのジャンケン的な相性は対人・対ダンジョン含め問題ありませんが、イベントごとに向いている武器などありますか?個人的にはデュアルが好きですが、両手持ちや片手持ちの利点などあれば知りたいです。また、カートフの○○…みたいな武器の種類別のブーストアイテムがありますが、盾のある武器の場合はどの加護をつければいいのでしょうか? -- 2025-07-25 (金) 23:02:31
    • 盾武器用の加護はローゼルの技です。イベント毎に向いてる武器は、そのイベントをやっている時にガチャで出てる武器が1番ですね、イベント時に攻撃力がアップするブーストが付くので。 大体、イベント時のガチャ★5武器>以前の★5ガチャ武器>イベント時のガチャ★4武器≧以前のガチャ★4武器・イベント報酬★4武器って感じですかね。 両手持ちなど武器種類毎の利点は何というかそれぞれ一長一短なので使い比べてみてお好きなのを使うと良いと思います。 -- 2025-07-26 (土) 12:31:41
    • イベントダンジョンの場合、その時のガチャ武器も過去のガチャ★5武器も無くてイベント報酬武器もまだ手に入れてないという時には、その時のガチャ武器と同じ種類(盾とかデュアルとか)の★4武器を選ぶと良いかなと思います。 -- 2025-07-26 (土) 12:43:27
  • NS版 Ver.1.5.1.6です。 パスワードを取る際、すべての人が旅人になります。国民なら国民の服を着用して取れますが、役職に就いている人は取れません。 セーブする枠がないのでセーブしておけないんですがみなさんはどうしてますか? -- 2025-07-26 (土) 21:53:24
    • 基本的にNS版はどんな職業であろうとパスワードを取って入国(もしくはPCとして入国)すると旅人状態になります。自分の場合は、パスワードを取った画面はスクショして、後にパスワード用のノートに書き出してます(才別に分けて、仲人とかで必要時にそこから呼び出してます。)なのでスマホ版の様にセーブする枠は無い筈ですよ。ちなみに、NS版頁のスマホ版との違いにある様に、スマホ版で取ったパスで旅人として入国の場合のみスキルや服そのままで出力されます。スマホ版旅人だとPCには出来ない上、服や加護の剥ぎ取りも出来ません。 -- 2025-07-26 (土) 23:42:52
    • 画像が違うのが気になる…ということで合ってますでしょうか? でしたら、Steam版でも以前に同様の現象がありましたが、先日のアプデで元に戻ったので、Switch版も不具合だと報告をすればもしかしたら元に戻るかもしれません。どうしても役職の服で取りたいというのであれば、アプデで修正されるかもしれないという期待にかけてセーブデータを取っておくしか現状はないと思います…。 -- 2025-07-26 (土) 23:56:00
      • セーブデータを取っているのですが、セーブデータがいっぱいでもう取っとけないんです。どうしたらいいですか? -- 2025-07-27 (日) 00:19:20
      • 運営さんが不具合だと判断して修正してくれない限りは、旅人の服のまま(もしくは別の服を着せる)で取るしか現状はないと思います。ユーザー側からはどうしようも出来ないです、お力になれずすみません。 -- 2025-07-27 (日) 00:27:46
    • セーブデータの枠は1アカウントにつきデフォで4つ、DLCの追加枠を買うことで更に4つ追加で合計8つしかありません。Switch1台につき8アカウントまで枠があるのでセーブ枠は合計64枠はありますが、アカウント間でデータ移動は出来ないのでどうにかやりくりするしか無いですね。後発のSteam版ではデータ枠が100枠あるのですけど、既にDLCを購入済であればSwitch版で更なるデータ枠追加は無いと思います。 -- 2025-07-27 (日) 10:26:09
  • 仲人でのダンジョンリセットとは何ですか? -- 2025-07-27 (日) 00:45:58
  • タイムスキップを多用すると弊害はありますか?エルネア時間で3年ほどタイムスキップを使 多用していました。農場副代表まで行った夫が全く仕事をしなくなり国民になり、引き継いだ息子は知人のみで友人が1人もいませんでした。ただの性格やランダム性なら良いのですが、どうなのでしょうか? -- 2025-07-29 (火) 19:59:49
    • タイムスキップはあまり頻繁に使うと、本来ならばそうならないはずの結果に繋がることがままあります。おそらく一度にいろんな処理をするため、特に対人関係等がおかしくなりやすいかも。自分のキャラでタイムスキップをするとわかりますが、ダンジョンポイントや仕事ポイントは本来得られるポイントと比べてめちゃくちゃ低いです。なので、自分や周りの出世や人間関係に一切興味が無いならばガンガン使っていいですが、そうでない場合は多用はおすすめしませんね。 -- 2025-07-29 (火) 22:15:45
  • レベルカンストしているのに大王ラゴが釣れません。調べてみたらカンスト+農場管理官(または体験服)+フェルタの手が必要との情報が出てきました。自分は現在国王の為、子供をカンストさせて成人後引き継いで、農場管理官になってから粘ろうかと考えているのですが、肝心のフェルタの手を持ってません。そこで質問なのですが、フェルタの手なしでもミラの加護付けてたら大王ラゴ釣れる可能性ありますでしょうか?加護枠は3つ付けられる状態なのですが、その場合ミラの加護どのぐらい付けたら大丈夫でしょうか? -- 2025-07-30 (水) 13:41:57
    • 私は釣りイベ用にPCは常にフェルタ持ちにしてるから検証出来ないのですが、フェルタ持ちじゃなかった時にミラの釣竿を付けても大王ラゴは釣れなかったですね。重ねがけ(神珠)なら少しは効果あるのかも。カンストしてるなら農管体験服さえ着ておけばフェルタ持って無くても余裕で釣れます。 -- 2025-07-30 (水) 17:37:28
    • 今まで一度もフェルタ持ちになったことがありませんが、レベルカンストしているなら農管体験服を着れば余裕で大王ラゴ釣れますよ!課金しなくても、ジルコンビットで体験服は入手できます。神珠(ミラの一番加護が大きいやつ)を1つ付けても駄目で、体験服着たら楽々でした。加護が溜まっていないので、神珠はひとつしか試せていないです。今回のイベも体験服着てやってますが、未カンスト(各Lv220くらい)でも大王ラゴ余裕で釣れてます -- 2025-07-31 (木) 22:28:32
      • すみません、体験服はジルコンビットではなくアンバーで入手でしたね。ジルコンビットが溜まるとすぐ、インテリアくじ引き券に交換→ガチャったインテリアをリサイクルでアンバーに、とやっていたので間違えてしまいました。それと↑のやつを補足すると、加護なし&フェルタ因子なし&非農管PC(各Lv220)の場合、神珠ミラ15✕1+体験服着用は大王ラゴ余裕、神珠ミラ15✕1だけ体験服なしは大王ラゴ釣れない、神珠なし+体験服着用は大王ラゴ釣れるけどギリギリで苦しくたまに失敗する、でした。参考まで。 -- 2025-08-01 (金) 00:55:18
    • 釣れる可能性はあるようで安心しました。体験服一応持ってはいますが、もうすぐ子供がカンスト&成人しそうなので2年目までひたすらスキップしまくって農場管理官になって粘ろうかと思います。ご返信頂いたお二方、情報提供感謝致します。ありがとうございました。 -- 2025-08-01 (金) 15:26:47
      • 大王ラゴが釣れないと質問投稿した者です。カンスト+農場管理官にミラ・5MAX状態を一つだけ装備して挑んだらフェルタ無しでも簡単に釣る事が出来ました。農場管理官になる前は全く釣れそうな気配がなかったのに、こんな簡単に釣れるとは…驚きです。無事釣る事が出来た為、ご報告までにコメントさせて頂きました。ありがとうございました!! -- 2025-08-04 (月) 13:21:23
  • スイッチ版です。ジェイソン国だったと記憶しますがメル王太子が10歳超えの独身なので自分の子との結婚させたくて今、挑戦しています。誰か成功した方いらっしゃいますか?それとメルさんと結婚しやすいNPCが居たら教えて欲しいです。今PCは一年目で妊娠中でメルさんは相変わらず家族とデート三昧で独身です。 -- 2025-08-01 (金) 02:47:45
    • ジェイソン国は何回もプレイしていますが、メリンダ国のデフロット王太子のネル、ウィルマ国のワイアット王太子のウルリケのように、結婚しやすいNPCは特にいなかった気がします。あえて言うならば、191年に同じエナの子になった男性NPC、もしくは年齢誕生日が近いNPCですね。メル王太女はチャレンジしたことはありませんが、デフロット王太子とワイアット王太子の婚活妨害をしてそれぞれ娘と結婚させましたが、独身NPCは知人ですらないNPCでも年が近いだけで会いに行こうとしますから。 -- 2025-08-01 (金) 20:26:16
      • 情報ありがとうございます。確かに他のデーターでは確か13才の普通の国民と結婚してました。さの時はメルさんを気にして無かったのでいつの間に?って感じでしたね。今回はジェイソン国は10才以上の独身男性が結構いるので大変そうですが頑張ってみます。PCはエナ持ち男性既婚で騎士なのでダンジョン連れ回すのがい良いのかなって思ってますが星の日とかにカップルが沢山出来る気がいます(体感ですが)男の子を生まないとなので光の花を探す時間不安です。後、年末も要注意みたいな感じです。婚活妨害って何すれば良いかアドバイスあったら是非教えて下さい。前のデータでワイアットさんが見事にウルリケさんと付き合ってセーブ戻したら妹のニーナさんと付き合って・・諦めまた過去があります。ニーナさんは騎士のジミーともカップルになりやすいと聞いたのですが気力無く諦めて二人の間に生まれた1歳下の王太子と結婚しましたが何とか初代の子供で狙いたいです -- 2025-08-02 (土) 03:45:31
      • Switch版ならばセーブとロードしやすいのと、あとは自キャラを入国させたり旅人を帰化させやすいので、スマホ版よりはいくぶん難易度が下がります。それでも妨害は7年ほどしなければなりませんが…。まずすることですが、女性旅人を大量に帰化させてください。メル王太女と仲良くなりやすいNPCを他の女性とくっつけるためです。20人ほど帰化させれば、男女のバランスが崩れてメル王太女に構う異性が少なくなります。メル王太女は積極性が低い「のんきな性格」ですから、ライバルを大量に入れれば彼女の婚活はさらに遅れると思います。 -- 2025-08-02 (土) 22:37:52
      • あと、PCは騎士ということですが、決して議員や騎士隊長にはならないでください。理由としては、議員や騎士隊長になってしまうと、平日午前中は他のキャラをダンジョン等に誘えなくなるからです。ダウンロードダンジョンの炎獄や水没があれば別ですが…恋愛妨害の基本はダンジョン閉じ込めで、王太子をダンジョン漬けにして他の異性と接触しないようにし、仲を深めないようにさせます。あとは、大量に香水を買っておき、朝一もしくは深夜に2度付けでくさい状態にすれば、まず朝は浴場に行きます。あとは、連続「おーい」で、その場に固定という技もあります。ずっとおーい!で、ベッドやイスに貼り付けられます。 -- 2025-08-02 (土) 22:47:27
      • ダンジョン誘えない時は、常にターゲットの居場所を把握すること。仲良くなりそうな異性がいたら、その異性と接触しないように徹底的に遠ざけます。半年ほど遠ざければ、恋愛に発展しにくくなるはずです。あと、Switch版はセーブ枠を3つほど使って、大切なイベントや失敗したくない操作の時には同時に3つの枠に同じデータをセーブしておき、ひとまずの結果をセーブ1へセーブ。リセットしてセーブ2からやり直し。セーブ1よりいい結果が出たらセーブ2に改めてセーブ…より良い結果を求めてセーブ3からやり直し…みたいなやり方もできます。恋愛妨害を例に取ると…うっかりして、メル王太女が異性に会いにいってしまった!しかも告白で恋人ができてしまった!…という場合があった時のために、私は必ず前日の夜にセーブデータを取っておきます。前日夜にセーブしてあったデータをロードすれば、告白も接触もなかったことになります。こんな感じで、セーブをこまめにしておき、まずい結果になった場合やり直しが効くようになります。ご参考まで。 -- 2025-08-02 (土) 22:59:17
      • うわーー貴重なアドバイス本当にありがとうございます。私の勘違いでジェイソン国は独身女性が多かったのですがもっと帰化させて女性過多にします。幸い193年は白夜なのでエルネア杯が終わったら辞任して農業の方に行って議員になる前にまた辞任して自由に動けるようにしようと思います。7年間長いけど頑張ってみます 農業の職につくのはお金を少し持っておきたい理由です。香水や帰化書買うのにお金が必要みたいなので幸い農業の仕事は一年給料貰って次の年の27日までに辞任すれば議員にはならないのを確認したので朝から夜1までは妨害で夜中はフォモスでミッション消化で過ごしてみます。オーイで呼び止めと水没とエンゴク閉じ込めも頑張ります。メルさんを誘えないのは多分元旦の挨拶と20日のエナコンに選ばれた時くらいだと思うので後は探索や他のお誘いでNPCとの接触を避けます。セーブ枠が余りが少ないので不要なの消して挑みたいと思います。この方法をもっと早く知って使えばワイアット王太子も攻略出成功したかもです。13才壮年になると魅力が下がってあまり誘われなくなるのは本当なのでしょうかね?本当でしたら少し楽になりそうですが・・ -- 2025-08-03 (日) 02:38:45
      • メル王太女は農管以外に就職はしないので、彼女が王太女のままならば年始の新年会と騎兵選抜トーナメント開会閉会以外は仕事はないはず。つまり、基本暇なので他者と交流を持ちやすいかも。なので、朝一からダンジョンに誘い、農管になったPCは牧場に瞬間移動。ダッシュでラダの世話をして、乳搾りをしたあたりでダンジョンに到着が入りますからダンジョンに向かい、メル王太女と一緒に入ります。そして、出発したら1ステージでPCは離脱。また牧場へ瞬間移動。ラダの乳搾りしまくります。その際、メル王太女がダンジョンにいるかこまめにチェックし、ダンジョンから出たら急いで駆けつけ、またダンジョンに誘い、一緒にダンジョンに入ったらまた1ステージで離脱…を繰り返せば、PCはわりと自由に過ごせます。ただ、この方法を使えるのは一般ダンジョンで、炎獄や水没だと強制呼び出しできる代わりに、PCが出てしまうと誘ったNPCも一緒にダンジョンから出てしまいます。 -- 2025-08-03 (日) 23:31:59
      • 凄い そういう方法もあるのですね。大変勉強になります。騎士を辞任し農官になってもメルさんは王室住みなので誰か騎士を先に誘ってメルさんを誘えばゲーナの森に入ってPCは1層で離脱 その後騎士とメルさんがゲーナに残ってくれれば結構な時間稼ぎになりそうですが PCが1層で離脱しても仲良し関係に悪影響は無しと考えても良いのでしょうか? -- 2025-08-03 (日) 23:53:57
      • ダンジョンは一層でも20層まででも、友好度の上がり方は同じです。 -- 2025-08-04 (月) 21:35:16
  • 髪色の遺伝について、優先されたり確率が高くなったりする髪色ってないですよね?代々黒髪と他の髪色で子供を何人か生むことが多いのですがやたら黒髪が多いです。4分の3黒髪です。たまたまですか? -- 2025-08-02 (土) 22:50:09
    • 遺伝はあくまでランダムですから、たまたまだと思われます。 -- 2025-08-02 (土) 23:01:40
  • 王子の王冠マークを外したいのですが、役職変更はどの役職でも大丈夫でしょうか?農場管理官に就かせるのが楽かなと考えているのですが…… -- 2025-08-08 (金) 16:56:19
    • 武術職…近衛騎士隊長にするのが一番早いです。農管になっても王家の居室を出ないので、王族から離脱しません。確実に王家から離脱させたいならば、武術職一択です。それも組織長にならねば引っ越ししてもらえないため、騎士隊長が一番確実です。ちなみにお訊きしたいのですが、離脱させたい王子は長子…王太子ではありませんよね?王太子や王太孫等の直系継承者は絶対王冠マークは外れません。 -- 2025-08-08 (金) 22:05:39
      • 王太子ではなく王子です。王太子は私です。王子の王冠マークを外した後、サブ国で作成した帰化旅人と王子を結婚させ旅人の苗字にして、跡継ぎ無し王太子が国王になり崩御した後、王子に国王の座を譲ったら苗字変えられないかな?という試みなので、そこは問題ありません。武術職ですね。取り敢えずある程度炎獄で鍛えようかと思うのですが、強くすれば志願する確率は上がりますか?3日までにエントリーしなかった場合、サーバーセーブでやり直ししたらエントリーする可能性はあるのでしょうか? -- 2025-08-09 (土) 16:59:50
      • エレクの翼持ち、3Sのうちスピードレベルが一番高く、150以上ある。王族…その条件を満たせば、選抜トーナメントにエントリーはしやすいと思います。リセットでエントリーするNPCが変わる場合もありますから、試す価値はあるかと。 -- 2025-08-13 (水) 23:52:16
  • 現在3代目PC(騎士隊長)でプレイ中です。一度も武術職に就いたことのない母(23歳国民、2代目PCの母)に突然ゲーナの森に誘われました。不思議に思ってプロフィールを見てみると戦士の称号がついています。この母方に山岳兵だった親戚はいますが、母方の祖父母は山岳兵ではなく、生涯国民だったと思います。母は成人してすぐに魔銃師だった2代目PCと結婚し、現在までずっと国民でした。いつ戦士の称号がついたのかもわかりません。もしかすると、母の妹が高齢山岳兵と結婚し、夫亡きあと山岳兵長を引き継ぎ、山岳兵団長にまで出世したのでその影響か…?と思っています。同じ現象を経験した方おられますか??また、何が起きたのかわかる方がいたら教えて下さい。 -- 2025-08-10 (日) 13:56:03
    • びっくりですね。アルティに連絡して原因を調べてもらうのが早いのではないでしょうか。というか、なぜそうなったのか私も気になるので出来たら教えてほしいです。 -- 2025-08-11 (月) 19:00:00
    • たぶん妹が山岳兵長になったのが原因ではないでしょうか?山岳家断絶で後を継いだNPCの家族に戦士の称号がついた、というケースをどこかで見たことがある気がします。 -- 2025-08-11 (月) 21:43:44
  • 今は王族なのですがいずれ抜けて邸宅に住もうと思っていてでも結婚したらまた相手と育ってきた邸宅に住めるのか心配で…国民だったころでも王族でも結婚したら新しい家しか選択肢に出なくて… -- ゆい? 2025-08-10 (日) 22:15:15
  • すみません⤴の続きです。両親が在命中、兄弟が住んでて、自分は、結婚しても邸宅の所有権を引き継いだ子供、自分に所有権もてますか? -- ゆい? 2025-08-10 (日) 22:47:59
    • すみませんが状況がよくわからないです。PCは今どこに住んでいるのか、PCの立場は王太子・王太孫なのかそうじゃないのか(第何子なのか)、などなど。 -- 2025-08-11 (月) 18:57:37
  • 瘴気の森のボスが倒せません。禁断の遺跡のボスは普通に倒せるので、武器が剣じゃないと難しいのは分かるのですが、何せまともなスキルがなく剣で倒せる気がしません。そこでスキル集めしたいのですが、銃で倒しても剣のスキル出ますか?ゲーナの森周回しようかと考えているのですが、ゲーナの森でも瘴気の森で通用するようなスキル出ますか? -- 2025-08-11 (月) 12:40:15
    • 銃を使っても剣のスキルは出ます。ゲーナでもRスキルは出ますが瘴気の森と比べると確率は低いです。とりあえず瘴気の森のラストステージまで周回するのを目的として、1人で倒せないうちは強いNPCと一緒に行くようにするのがおすすめです。同行NPCが途中で帰ったり倒れたりしないように罠よけとヒールミニを大量に用意するとよいです。 -- 2025-08-11 (月) 14:05:25
      • なるほど、確率かなり低いのですね。質問した後、ゲーナの森に少しだけ潜っていたのですが全く落ちそうな気配がなく、揃えられる気がしなくてどうしたものか悩んでました。やはり瘴気の森に潜るしかなさそうですね…。ヒールミニ、クエストで地道に貯めてはいたのですが、現在100回ボス討伐の称号目指してやってるのでヒールミニの消費量が大変な事になりそうですね…とりあえず、強そうなNPCを炎獄で育てて挑戦してみようかと思います。参考になる情報ありがとうございます。 -- 2025-08-12 (火) 09:12:31
    • スマホ版だとヒールミニがなかなかたまらなかったりするので、瘴気の森の私なりの攻略方法ですが…ショボいスキルでもいいので、剣を装備してください。そしてあれば、盾武器を。それも、できたら★4以上の盾武器を装備してください。防御力は100以上あれば、大抵の攻撃はしのげると思います。あとは、大量に回復薬やトラップサーチを用意し、単独で挑んでください。レベルMaxまでは単独で踏破は厳しいでしょうが、レベルが上がれば奥に進むのが楽になります。あと、盾武器は攻撃力が低いので、連続攻撃→最後はガード等も忘れずに。手数が多くなると、SP技もどきでかなり体力を削られますので。あと、最奥のボスはかなり体力がありますから、SP技を叩き込めるように、スキルを十分に育てること。以上、ご参考まで。 -- 2025-08-11 (月) 21:35:41
    • 分かりやすい攻略方法ありがとうございます。なるほど、盾がないと最終ボスはダメージ大きくて難しいのですね。最終までは到達したのですが、少しずつ体力削っていたら400越えのSP食らってやられてしまいました。盾武器は持っておらず、☆5 龍騎士の剣☆4 王家の宝剣か勇者の剣ぐらいしかまともに使えそうな剣を持ってないのですが、やはり防御が無いと討伐は難しいでしょうか? -- 2025-08-12 (火) 08:53:00
      • すみません、もう一つ質問なのですが、LドラゴンスラッシュはMAXになってますが、このSPでも大丈夫でしょうか -- 2025-08-12 (火) 08:58:34
      • 龍騎士の剣がいいと思います。攻撃力が高めですし、片手剣では一番防御力がありますから、無いよりはあったほうがいいです。SP技はドラゴンスラッシュでOK。ラスボス戦に突入した時、いつでもSP技を出せるようにケージは満タンにしておいてください。前列の雑魚はなるべく早く排除するため、範囲攻撃があれば開幕それを叩き込み、あとは連続攻撃→ガードで少しでもダメージを減らしつつ、前列と中列の魔獣を確実に倒していきます。ちなみに、最奥まで行くと魔獣がガードをしてしまうと、防御力が跳ね上がるので、その時はこちらもガードでやり過ごすか、ガードしてない方を優先して攻撃してください。ガードしている敵をショボい攻撃力で攻撃すると手数が増えてしまい、SP技もどきを喰らい体力をガッツリ削られます。開幕時範囲攻撃→ガードしていなければ攻撃→ガードしたらこちらもガード→前列中列を排除したら、最奥の魔人と対決ですが、これも同じ。ガードしたらこちらもガード。ガードを解除したら攻撃。ある程度削ったら、SP技を叩き込む。でいけると思います。ご参考まで。 -- 2025-08-12 (火) 11:41:59
  • すみません邸宅の事での質問者です。要らない情報多すぎましたねすみません。いずれ邸宅に住みたくて引っ越した後現pcから自分の子供へ引き継いだらそのまま所有権は、子供にうつりますか?そして結婚してどの家に住むかの選択肢が出た時いままで住んでいた邸宅にずっと住めますか?両親がまだ生きてて兄弟も邸宅に住んでる中結婚相手と、また子供と同居という形になってくれますか? -- ゆい? 2025-08-11 (月) 20:25:48
    • 邸宅にPCが住んでいる限り邸宅の所有権はPCにあります。結婚したら今の邸宅か別の家かの選択肢が出ます。近衛兵になった時・近衛騎士になった時・魔銃導師になった時・奏士女なった時なども選択肢が出ます。ただし、PC・PCの配偶者・未婚PCの親が国王になった時は強制で国王の居室に引越しになります。また、一度でもPCが邸宅から引越したら戻ることはできません。また住みたかったら、空き家になってから買い直すことになります。PCが邸宅を出ない限りずっと住めるので、両親・兄弟・PCの配偶者・PCの子供とも同居できます。 -- 2025-08-11 (月) 21:00:46
    • 結婚後も親兄弟と同居出来ますが、家族それぞれが邸宅を出る場合はあります。兄弟が奏士女になったり、騎士になったり、結婚したり、ですね。また、親が騎士団長や魔銃導師になって出て行く場合もあります。 -- 2025-08-11 (月) 21:05:21
  • NS版です。PCは龍騎士で王太女です。近衛騎士を辞職しましたが、翌日になっても王族の服に変わらず、近衛騎士の服です。どうしたらいいですか? -- 2025-08-13 (水) 16:35:04
    • wikiの白夜のページからコピペです。  次の白夜の年の1日になると自動的に勇者・龍騎士の鎧の姿が解除され、役職に応じた制服に戻る。 2016-02-10 ゴシップ掲示板も同じタイミングでリセットされる。  これはスマホ版の情報ですが、NS版も同じく次の白夜の年が来るかその前に戴冠するまでは、龍騎士衣装のままだと思われます。 -- 2025-08-13 (水) 18:00:57
      • そうなんですね。他の役職、農場管理官になった場合、農場管理官の服になれずに近衛騎士の服でも釣り補正はありますか? -- 2025-08-13 (水) 19:05:39
      • そこはちゃんと釣り補正つくはずです。 -- 2025-08-13 (水) 19:42:49
  • 子供が成人する前にどっちか親が亡くなってしまうことってありますか? -- 2025-08-18 (月) 02:25:22
    • あります -- 2025-08-18 (月) 08:57:18
    • うちの初代PCが末子が成人前に夫に先立たれていました。 -- 2025-08-23 (土) 03:33:51
  • 結婚したい男の子がいるのですが一個上で性格は、まさに優等生なんですけど自分が成人前に彼女できたらどうしようと心配で -- ? 2025-08-23 (土) 23:34:39
    • 心配ならば、ダンジョン拘束等の恋愛妨害をおすすめします。あと、将来結婚しようは口約束にもならず、さっさと恋人を作りますから当てになりませんよ。 -- 2025-08-24 (日) 08:57:09
  • 成人する前の子供が成人した子に好きな人って居るの?みたいな選択肢あるじゃないですか、あれ将来結婚しようね!っていう約束は守ってくれるんですかね…! -- あお? 2025-08-23 (土) 23:37:29
    • 約束?みたいな会話は見たことがないのですが、「カッコいい大人になったら…」的なやつなら、あれは約束ではないので、普通に相手に彼氏(彼女)ができることもあります -- 2025-08-26 (火) 20:43:09
  • いきなりスイッチ版のアプデ来たのでダウンロードしないままハチミツ買いました。判らないのはSteam版エルネア王国のフォモス時間です。短縮と記載されているので化石での金策が無理になります。連射コントローラー使用で今までやってたので微妙な気持ちですSteam版エルネア王国のフォモス時間てどのような仕様なのか教えて下さい。。 -- 2025-09-05 (金) 04:16:57 New
    • Steam版は持っていないのでお答えできないくて申し訳ないですが、トピックのスマホ版の王家の蜂蜜の購入制限について情報提供した者です。やはり、Switch版にハニークッキーとチーズケーキの金策対策が来てしまいましたね。私もSwitch版メインで遊んでいるので、イムティーシフォンに続く金策封じには、正直呆れています。そもそもSwitch版はバラの苗等の売価を下げて金策を厳しくしているのに、やる気が無くなることばかりしますよね。自動採取機能実装は嬉しいですが、Steam版からかなり遅れての実装ですし…(そもそも発売から7年経ってからって…ならなぜやらなかったのかという気持ちが)私もフォモスの時間短縮について知りたいので、どなたか情報お持ちではありませんかね? -- 2025-09-05 (金) 07:10:08 New
    • お伝えするのがとても心苦しすぎるのですが、Steam版ですごく雑に計測してみました。連射コンあり、戦闘込みで4刻だいたい25分くらいでした。参考までに…。 -- 2025-09-05 (金) 12:53:30 New
      • トピ主さんではありませんが、わざわざすみません。ありがとうございます。やはり、召喚短くなっているっぽいですね。 -- 2025-09-05 (金) 14:16:37 New
      • 検証ありがとうございます。感謝です 凄く短いですね(泣)これではとても邸宅とか買えないのでヤル気失せてます・・・一日(16刻)全部フモス使っても1時間ほどって酷いですよね。スイッチ版だけの方には大打撃です -- 2025-09-05 (金) 16:05:54 New!
      • すみません 16刻で2時間弱の書き間違いです。でも本当に短いですよね -- 2025-09-05 (金) 16:18:43 New!
    • スイッチ版主体の人には本当に嫌なアプデになりましたね。時間が半分以下に短縮とか化石ミッションどころかひまわりの種すら取れなさそうで新規で色々始めたい人に可哀そうですよね。NPCがミルクを与えないのを今まで改善できたのに放置して金策封じた代わりに修正入れるよって何だか複雑な気分です。幸いセーブデーターは家族分8×4あるのでしばらくは更新せずやってみたいと思います。ミルクを与えるって修正は王家の居室とかに関してだけでしょうか?普通の家では与えていた旦那もいたので・・・ -- 2025-09-05 (金) 15:23:17 New
      • たぶん、居室でミルクを与えない現象をようやく解消だと思います。こちらのwikiだけでも複数事例報告がありましたし、実際私も経験者ですから。ただ、金策封じされた以上はアップデートをするつもりはありませんね。今はバージョン1.5.14のまま止めてます。イムティーシフォンが可能なバージョンに戻したいくらい改悪ばかりされますよね、Switch版は。 -- 2025-09-05 (金) 19:40:16 New!
      • 以前もフォモスの召喚時間を大幅に短縮して大ひんしゅくを買い、もとに戻した経緯があるのに…また同じことやるんですかね。なんか、遊んでほしくないような改悪ばかりするのは、スマホ版を遊ぶかSteam版を買ってくれってところでしょうか? -- 2025-09-05 (金) 19:47:30 New!
      • 私は1.5.16で今止めています。このままダウンロードしないを選びながらアプデしないで遊ぶ事は出来るんですね?それなら嬉しいです1.5.15の時は設定での関係なのか1.5.16にしないと遊べない現象に落ちてってしまい勝手にアプデされました。そしてアプデを止めてる間はDLCも買えないて事になるのでしょうか?Steam版が出てからはスイッチ版は冷遇されていて悲しいです -- 2025-09-05 (金) 20:25:09 New!
      • ダウンロードコンテンツを購入するときは確か、アップデートも一緒にされると思います。ついでに書きますが、意外な盲点がmicroSDカードです。オンラインで一度でもアップデートやダウンロードコンテンツを購入していると、microSDカードを交換した際にデータの再ダウンロードを要求されます。その時新しいバージョンがあれば勝手に更新されてしまいます。私は画面写真撮りすぎて何十枚もmicroSDカードを使ってますから(撮りすぎ)、これは必ずしないと進めません。なので、バージョンアップしたくないならば、microSDカードを交換せず、かつダウンロードコンテンツを買わない…がいいかと。 -- 2025-09-05 (金) 22:00:42 New!
      • 詳しくありがとうございます。microSDカードは入ってますがまだ余裕があるので画像増やさないよう気を避けます。DLCもしばらくは控えます。色々有利になるのでスマホからインポートして遊んだりもしていますがインポートもしない方があんぜんでしょうか?本音としては前にシレーッとフォモス時間10倍に増やした(減らした告知は無し)があったので苦情が殺到して元に戻して欲しいです。もうイムティーシフォンは使えないバージョンなので来年くらいにはアプデしようと思います。 -- 2025-09-05 (金) 23:13:18 New!
      • 今インポートしてしまうと、スマホ版はすでに蜂蜜購入対策された後なので、残念ながらそれが適用されてしまいますね。これで、スマホ版から始めてSwitch版インポートがおすすめしづらくなってしまいました。非常に残念な改悪です。 -- 2025-09-06 (土) 08:13:31 New!
      • そうですよね。でもフォモス時間が適用されなければ化石で稼げるのでと思って・・インポートすると同時にアプデもダウンロードされてしまうかは自分で確めるしか無いですよね。怖いのでしばらく様子見してみます。本当に改悪沢山で残念 -- 2025-09-06 (土) 11:27:35 New!
お名前: URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
このエントリーをはてなブックマークに追加




当wikiでは株式会社アルティが権利を持つ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』の画像を利用しております。該当画像の転載・配布は禁止いたします。(C)althi Inc. http://www.althi.co.jp/