:台詞集 のバックアップ(No.46)


■注意■ このページにはゲームの世界観やシステムに関するネタバレが含まれています。情報を知りたくない方は参照しないようお気を付けください

Table of Contents

あいさつ Edit

お天気の話でも Edit

+  天候:晴れ

天候:晴れ


NPC「今日もいい天気だね」
PC 「そうですねー
    晴れやかな気分になりますねー」

PC 「今日もいい天気だね」
NPC「そうだねー
    天気がいいと気分も晴れやかになるよね」

NPC「いーてんきでよかったですね!」
PC 「そうねー
    天気がいいと気分も晴れやかになるよね」

(夏)
NPC「いーてんきでよかったね!」
PC 「今日も暑くなりそうだね」

(子供・PC女性?)
NPC「今日もいいお天気ね」
PC 「よかったねー♪」

+  天候:曇り

天候:曇り


NPC「今日はあいにくの天気だね」
PC 「そうですね
    降らなければいいですけど」

(NPC女性?)
NPC「今日はあいにくの天気ね」
PC 「そうですね
    降らなければいいですけど」

NPC「今日はあいにくの天気だね」
PC 「そうだねー
    まあ、たまにはいいんじゃない?」

(子供)
NPC「今日はおひさま出てないねー」
PC 「そうねー
    まあ、たまにはいいんじゃない?」

(子供、PC女性?)
PC 「今日はあいにくの天気ね」
NPC「そうだねー
    おひさまいないねー」

+  天候:雨

天候:雨


PC 「今日はあいにくの天気だねー」
NPC「そうだね
    今日は早めに切り上げて、家でゆっくりしたいよね」

PC 「今日はあいにくの天気ね」
NPC「そうですね
    でも、大切な恵みの雨ですからね」

+  天候:雪

天候:雪


PC 「雪だねー♪」
NPC「だいぶ冷えますねー」

PC 「雪だねー♪
    寒いはずだー」
NPC「さすがに寒いねー
    あったかい物が恋しいよ」

(家族?)
PC 「おー、雪だね♪」
NPC「寒いけど、ちょっとうきうきするね♪」

(子供)
PC 「雪だねー♪」
NPC「雪だ雪だー♪」

(子供)
NPC「わーい、雪だー♪」
PC 「さすがに寒いねー」

(子供)
PC 「おー、雪だね♪」
NPC「雪だねー♪」

(なんだか機嫌がいいな……) Edit

うれしそうだね Edit

PC 「うれしそうだね
    何かいいことあった?」
PC 「ご機嫌ですね
    何かいいことありました?」
PC 「ニコニコだね
    いいことあった?」

+  ...
NPC「大したことじゃないんだけど、
    いいことが続くなと思って」

NPC「ちょっとしたことに幸せを感じるというか……
    大したことじゃないんですけどね」

(子供)
NPC「んー?
    なんか楽しいなーって」

(積極性+2・男児)
NPC「ヤバい……
    (一人称)、サイキョーすぎかも……」

(恋人(女性→男性))
NPC「いや、別に……
    (二人称)に会えた幸せを噛みしめてるだけだよ」
PC 「もー……ありがとう
    (一人称)も幸せだよ……♪」

(恋人(男性→女性))
PC 「んー、別に……
    (二人称)と会ってうれしいなーって♪」
NPC「ありがとう♪
    (一人称)も(二人称)の笑顔が見られてうれしいよ♪」

つらそうだけど…… Edit

PC 「なんだか元気無さそうだけど、大丈夫?」
PC 「なんだか元気無さそうだね
    どうかした?」

+  ...
NPC「ちょっと気分が沈んでてね……
    気遣ってくれてありがとう」

(子供)
NPC「んー……へいきだよ」

(積極性+2・男児)
NPC「男には……つらくても
    たえなきゃいけないときがある……」

(恋人(女性→男性))
NPC「うん……
    ちょっと落ち込んでたけど
    (二人称)の顔を見たら元気が出たよ」
PC 「無理しないで
    つらいことがあったら、何でも(一人称)に話してね」
NPC「(二人称)のやさしさが一番の薬だよ
    ありがとう」

世間話 Edit

季節の話題 Edit

Edit

PC 「こんにちは」
NPC「こんにちは」

+  ...
NPC「今日も穏やかな天気ですね」
   「今日もポカポカで楽しいねー♪」
PC 「そうだね……でも、このまま夏や冬が来ないと、みんなゆるみっぱなしで、ダメ王国になりそう」

(勤勉性+2?)
PC 「今日も穏やかな天気ですね」
NPC「気が緩みがちだけど、やるべき事はやっておかないとね」

PC 「今日も穏やかな天気だね」
NPC「ほんとに。
    うっかり気持ちも緩んじゃいますよね」

NPC「今日も風が暖かで過ごしやすいね」
PC 「ほんと、一年中こんな気候ならいいんだけどね」

(勤勉性-2?)
PC 「今日も穏やかな天気ですね」
NPC「一年中こんな気候ならいいよね
    もうずーっとゴロゴロしたい……」

(子供)
PC 「今日も穏やかな天気だね」
NPC「ねー♪
    あとでボワの実探しに行こうかな♪」

+  天候:雨

天候:雨


PC 「雨が降っても、春ならなんだか許せる感じがしますね」
NPC「晴れてくれた方が良いけど、たまには雨も悪くないかな」

PC 「雨が降っても、春ならなんだか許せる感じがしますね」
NPC「この雨が夏を連れてくると思うと、おおらかな気持ちになるのかもね」

(勤勉性+2)
PC 「春の雨は、あまり嫌な感じがしないね」
NPC「夏の訪れに備えて、恵みの雨ですね」

PC 「雨か……
    春の雨は夏を運んでくるってね」
NPC「この時期の雨は、夏が近づいたなって気がするよね」

+  4日(麦の収穫前日)

4日(麦の収穫前日)


PC 「明日はいよいよ麦の収穫だね」
NPC「試合も始まるから、早いところ麦の収穫を終わらせなきゃね」

+  5日(麦の収穫日)

5日(麦の収穫日)


PC 「今年も良い収穫日和になったようで
    なによりですね」
NPC「早く仕事を終わらせて、今日はのんびり昼寝でもしたい気分だよ」

PC 「今年も良い収穫日和になったようで
    なによりですね」
NPC「ギート麦の収穫がなかったら、ぜったいみんな昼寝とかして働かないよね」

+  7日(収穫祭前日)

7日(収穫祭前日)


PC 「明日は収穫祭だね」
NPC「この時期はやっぱり気分が高揚しますね」

(子供)
PC 「明日は収穫祭だね」
NPC「早く明日にならないかなー」

(積極性+2・男児?)
NPC「明日は収穫祭♪
    まだかな収穫祭♪」
PC 「明日も天気に恵まれるといいね」

+  8日(収穫祭)

8日(収穫祭)


(子供)
PC 「ついに来たね、収穫祭
    マトラ釣りどうする?市場で「マトラファイター」買っとかないと」
NPC「ウィアラさんの料理も食べたいなー
    占いとオマケも楽しみー♪」

PC 「ついに来たね、収穫祭
    マトラ釣りどうする?市場で「マトラファイター」買っとかないと」
NPC「マトラって今日一日で大量に釣って塩漬けとかにするんだっけ……でもあんまり美味しくないよね、あれ」

PC 「収穫祭って、空気がにぎやかに感じられますね」
NPC「本来は飢饉の時代をしのんで、豊穣の恵みに感謝する日……なんだけど、まあ宝探しと釣り大会の日だよね」

PC 「収穫祭って、空気がにぎやかに感じられますね」
NPC「幸せとは満ち足りること、豊かさとは選べること……だっけ?
    満ち足りて幸せなんだなって思い出させてくれる日だよね」

(親友?)
PC 「収穫祭って、なんだか空気がにぎやかに感じられるよね」
NPC「そうだね
    どこに行っても釣り人や宝探しの子供たちでにぎやかなんだよね」

(子供)
NPC「今日はみんな楽しいねー♪
    ずっと収穫祭だったらいいねー♪」
PC 「幸せとは満ち足りること、豊かさとは選べること……だっけ?
    満ち足りて幸せなんだなって思い出させてくれる日だよね」

(積極性+2・男児)
NPC「収穫祭!収穫祭!
    (一人称)、宝探しでいっぱい見つけるー!
    100個くらい集めるー!」
PC 「ずいぶん楽しそうだね
    宝探しはいいけど、ほかの子の分まで取り尽くしちゃダメだよ」

(積極性+2・男児?)
PC 「春のしめくくりにふさわしい陽気だし、
    収穫祭の日って、平和だなー♪」
NPC「ウィアラさんの料理も食べたい!
    オマケも!あ!今年はプリン付くかな……?!
    宝探しもしないと!
    あーもう、今日は大忙しだよ!」

NPC「日差しはあったかくて、美味しいものが食べられて、なんだかみんな浮かれてて
    収穫祭っていいなぁ……」
PC 「今年も豊作でしたし、飢饉の時代が有ったなんて嘘みたいですよね
    これも豊穣の女神フェルタ様のおかげでしょうね」

旅人同士
NPC「今日はなんだかにぎやかですね」
PC 「釣っている人を見ましたけど、大きくて食べ応えはありそうですよね……」

Edit

+  ...
NPC「今日も暑いねー!
    こう暑いと冬が恋しくなるよね」
PC 「こう、1日だけちょっと冬とかね
    冬になったらなったで、はやく夏が来ないかなんて言っちゃうんだけどね」

(子供)
PC 「今日も暑くなったね」
NPC「夏のにおいがするねー♪」

(積極性+2・男児?)
PC 「今日も暑くなったね」
NPC「夏、超楽しい!
    (一人称)はずーっと夏がいい!」

(子供)
NPC「夏は暑いねー
    少しは冬でもいいよねー」
PC 「こう、1日だけちょっと冬とかね
    冬になったらなったで、はやく夏が来ないかなんて言っちゃうんだけどね」

(子供)
NPC「暑いねー
    夏だねー」
PC 「夏はやっぱり水源のあたりで釣りをするのが一番かな……
    丁度ラゴが釣れるシーズンだし」

(子供)
NPC「(一人称)考えたんだけどさ、夏もちょっと雪とか降ったら涼しくなるよね!」
PC 「いいね、それ
    ミアラさんならそんな魔法も知ってるかな?」

(友人以上?)
PC 「今日も暑いよねー……」
NPC「暑いよねー……どっかで釣りでもしながら涼まない?」

(配偶者(女性→男性))
PC 「今日も暑くなったね
    夏バテしないように気をつけてね」
NPC「ありがとう
    でも、(二人称)の料理は美味しいから、夏バテどころか太りそうだよ」

(旅人)
PC 「今日も暑いですねー」
NPC「この国って思ったより暑いですね
    とくに日差しが……」

+  天候:雨

天候:雨


NPC「この雨で少しは涼しくなるといいねー」
PC 「そうだねー
    雨のあとまた晴れると蒸して酷いことになるけどね」

PC 「夏の雨は涼を呼んでくれるのがありがたいですね」
NPC「そうだね
    雨もたまには悪くないね」

PC 「雨はちょっといやだけど
    涼しくなるのはありがたいね」
NPC「そうですね
    たまにはこうして冷やしてもらわないと
    砂漠になってしまいそうですよ」

PC 「あいにくの天気だけど、涼しいのは助かるね」
NPC「ほんとに
    晴れてばかりじゃカラカラに干上がっちゃうよね」

(子供)
PC 「この雨で少しは涼しくなるといいねー」
NPC「風が涼しいねー♪」

(積極性+2・男児?)
NPC「恵みの雨だー!
    つっめてぇー!すっずしー!」
PC 「そうだねー
    雨のあとまた晴れると蒸して酷いことになるけどね」

(積極性+2・男児)
PC 「この雨で少しは涼しくなるといいねー」
NPC「いえー!
    必殺!レインスプラーッシュ!」

(恋人(女性→男性))
PC 「雨のおかげで涼しい風が吹いてきたね♪」
NPC「そうだね……
    今ならこうやってくっついても
    暑くないよ……♪」

Edit

+  ...
PC 「秋らしい風が心地いいですね」
NPC「朝晩は少し寒いくらいだけど、やっぱりこれくらい落ち着いた気候の方が過ごしやすくていいよね」

PC 「秋らしい風が心地いいですね」
NPC「行く夏を思うと少し寂しくもなるけど、
    秋は仕事も食欲もはかどるよね」

PC 「気持ちのいい秋風だね」
NPC「朝晩の肌寒さに冬の近さを感じますね」

親友?
PC 「秋風が心地いい季節だよね」
NPC「これくらい落ち着いた気候だと過ごしやすくていいよね……これ以上寒くならなきゃ最高なんだけど」

旅人
PC 「秋は涼しいから気持ちいいね」
NPC「少し寂しさも感じますが、
    落ち着いた良い気候ですね」

子供
NPC「秋は涼しいから気持ちいいね」
PC 「朝晩は少し寒いくらいだけど、やっぱりこれくらい落ち着いた気候の方が過ごしやすくていいよね」

子供
PC 「気持ちのいい秋風だね」
NPC「涼しい風は、どこから来るのかなー?
    夏とはちがうところから来てるよね?」

子供
PC 「今日も秋らしくて過ごしやすいね」
NPC「ねー
    あとでゼルの実拾いに行こうかなー」

(恋人(女性→男性))
PC 「秋の風は穏やかな気持ちになるね……
    それに、(二人称)が一緒だから、すごく幸せだよ……♪」
NPC「ありがとう♪
    (一人称)も、(二人称)と出会えて、ほんとに幸せだよ……♪」

(恋人(男性→女性))
NPC「秋の風は人の心を穏やかにしてくれるね……でも、(二人称)の笑顔は夏の太陽のように眩しいままだよ」
PC 「ありがとう♪
    でも、(二人称)と一緒だから、自然と笑顔になれるんだよ♪」

+  19日(星の日前日)

19日(星の日前日)


NPC「明日は星の日だね」
PC 「昼なのに夜みたいに暗いのって、ふしぎですよね」

PC 「明日は星の日だね」
NPC「星の日はワフ虫がいっぱいで、散歩してるだけでも楽しいよね」

PC 「明日は星の日か……
    朝になっても暗いままだから
    寝過ごさないようにしないと」
NPC「星の日はきれいでいいんだけど、朝が暗いと目が醒めた感じしないよね」

旅人
PC 「星の日、ソル様がお休みだから、暗いんだよねー」
NPC「この辺りでもワフ虫が見られるようなので楽しみです」

旅人
NPC「この国でも明日は星の日なんですね
    なにか催しごとはあるんですか?」
PC 「明日はねー、お菓子いっぱいもらえるんだよ♪
    旅人さんはどんなお菓子くれるの?」

子供
PC 「明日は星の日か……
    朝になっても暗いままだから
    寝過ごさないようにしないと」
NPC「仮面を用意しておかなきゃ♪」

子供
PC 「明日は星の日だね」
NPC「夜なのに起きてていいから、夢みたい♪」

子供
PC 「明日は星の日だね」
NPC「明日使う泥ダンゴ作っとかないと!
    ラダのフンも混ぜちゃおっかなー♪」

子供
NPC「星の日、ソル様がお休みだから、暗いんだよねー」
PC 「楽しみだね
    ワフ虫を見るなら、やっぱり水辺が一番かな
    ……森の中も捨てがたいけど♪」

(積極性+2・男児?)
NPC「明日の星の日、すげー楽しみ!
    いっぱいおかし食べるから、
    今からお腹減らしとかなきゃ!」
PC 「楽しみだねー♪
    (一人称)もお菓子用意しとかなきゃ……
    でも、ちゃんとごはんも食べないと体に悪いよ」

(恋人(女性→男性))
PC 「明日は星の日だね♪
    ワフ虫でいっぱいの夜空、楽しみ♪」
NPC「そうだね……明日はふたりで一緒に、
    ずっとながめていたいな♪」

(恋人(男性→女性))
NPC「明日は星の日だね♪
    (二人称)との最高の想い出の日にできたらいいな……」
PC 「ありがとう♪
    でも……そのあとにもっと大切な想い出になる日が……やっぱりなんでもない♪」

(配偶者(女性→男性))
PC 「明日は星の日だね
    エナの子コンテスト、今年は誰が選ばれると思う?」
NPC「さあ……?
    (一人称)にとってエナの子は、いつだって(二人称)だから、関係ないよ♪」

+  20日(星の日)

20日(星の日)


(子供)
PC 「今日は星の日だから、ソル様の仮面着けて、
    いっぱいお菓子もらわなきゃね」
NPC「お菓子もらうの、たのしみー♪」

(恋人(女性→男性))
PC 「暗い空にワフ虫がいっぱいできれいね♪」
NPC「本当だね
    ずっとこのまま時間が止まってほしいよ」

(恋人(男性→女性))
NPC「一年で最高に美しい日を、(二人称)と一緒に迎えられてよかった……
    今日はずっと一緒にいたいな」
PC 「(一人称)もだよ……♪
    でも、今日だけじゃなくて
    ずっと一緒にいたいな……♪」

+  21日(白夜)

21日(白夜)


(旅人)
PC 「今日は王立闘技場にバグウェルがやって来て勇者と試合をするんですよ
    せっかくだし観に行かれてはどうですか、旅の人」
NPC「バグウェル……この国の護り龍ですか
    それは観に行ってみようかな……」

Edit

+  ...
(勤勉性-2?)
PC 「今日も寒いですねー」
NPC「冬って、意外とやること多いけど、できればもう家から出たくないよね……」

(友人以上?)
PC 「今日も寒いよねー……」
NPC「冷えるねー……
    バシアス浴場で暖まって、酒場で何かあったかい物食べたいよ」

旅人?
PC 「今日も寒いねー」
NPC「そうですね
    こういう日はあたたかい料理が恋しくなります」

(恋人(女性→男性))
PC 「今日も冬らしく空気が張り詰めてるね
    でも、(二人称)がいてくれるから、あんまり寒くないかな♪」
NPC「ありがとう♪
    体冷やさないように、しばらくこうしてあったまってようか」

+  天候:雪

天候:雪


PC 「ヤケに冷えると思ったら、
    雪降ってきちゃったね……」
NPC「寒くても、雪が降ると
    やっぱりちょっと楽しい気分になるよね」

PC 「雪降ってるよ!
    寒いはずだー」
NPC「ほんとだねー
    でも、雪が降ってる方が少しは楽しい気分になるよ」

(子供)
PC 「ヤケに冷えると思ったら、
    雪降ってきちゃったね……」
NPC「寒いけど、楽しいねー♪」

(子供)
PC 「冷えると思ったら、雪だね」
NPC「ゆっきだー♪ゆっきだー♪
    きれいだねー♪」

(子供)
NPC「冬は雪が降るから楽しいね♪」
PC 「寒くても、雪が降ると
    やっぱりちょっと楽しい気分になるよね」

(旅人)
PC 「冷えると思ったら、雪降ってきましたね」
NPC「この国では積もらないんですね……
    暖かいのは助かりますけど、少し寂しいです」

+  30日

30日


PC 「一年間おつかれさま
    来年も良い一年になるといいですね」
NPC「こちらこそおつかれさま
    来年もよろしくね」

PC 「一年間おつかれさま
    来年もいい一年が過ごせるといいね」
NPC「こちらこそ、一年間おつかれさまでした
    来年もよろしくお願いします」

PC 「一年間、おつかれさまでした
    来年も、いい年になりますように」
NPC「こちらこそおつかれさま
    来年もよろしくね」

(子供)
NPC「ことしも、一年、おつかれさまー♪」
PC 「一日一日は長いのに、一年はあっという間に感じちゃうよね」

(親友)
PC 「一年間おつかれさま
    来年もいい一年が過ごせるといいね」
NPC「こちらこそおつかれさま
    来年もよろしく、親友!」

(親族子供?)
PC 「今日で今年は終わりかー
    早いなー……」
NPC「あした起きたら、
    大人になってたりするかなー」

(配偶者(女性→男性))
PC 「今年も今日で終わりか……
    一年間おつかれさま」
NPC「こちらこそ♪
    今年も(二人称)と一緒にいられて、幸せな一年だったよ」

+  1日

1日


PC 「新しい年になりましたね」
NPC「今年もよろしく
    年の初めは行事や受付なんかが集中してて大変だよね」

PC 「新しい年になったね
    今年もよろしくね」
NPC「気分一新、ですね」

PC 「新しい年になったね
    今年もよろしく」
NPC「今年もよろしくね
    年の始めはなんだかあわただしいね」

(子供)
PC 「新しい年になったね
    今年もよろしくね」
NPC「そうだね
    よろしくね!」

採取の話題 Edit

+  


(子供)
PC 「ボワの実は夏で終わりだから、いまのうちに採っておかなきゃ」
NPC「うん
    ジュースとー、ゼリーとー、いっぱい作ってもらおーっと♪」

+  


PC 「ゼルが実をつける季節になったね
    いまのうちに集めとかなきゃ」
NPC「そう言えばヤーノ市場でチョコブロックも売られてるよね
    チョコナッツタルトの季節だ……」

+  


PC 「ゼルの実は冬で終わりだから、
    今のうちに集めておかないとね」
NPC「森の小道なら年中手に入るけど……ちょっと大変だよね」

(勤勉性-2?)
PC 「ゼルの実は冬で終わりだから、
    今のうちに集めておかないとね」
NPC「ゼルの実って拾うのはいいんだけど、皮をむくのが面倒だよね……
    魔法でどうにかならないかな」

釣りの話題 Edit

+  


PC 
    」
NPC
    」

+  


PC 「毎日暑いねえ
    「水源の遊歩道」で釣り糸垂らしながら涼むのが気持ちいい季節だね」
NPC「いいね
    ラゴのステーキで夏を乗り切る体力付けようかな」

NPC「毎日暑いねえ
    「水源の遊歩道」で釣り糸垂らしながら涼むのが気持ちいい季節だね」
PC 「いいねえ
    でもあそこは狭いわりに人通りが多いのが難点だよね……」

+  


NPC「もう上流の方は肌寒くなってきたね」
PC 「そうだね
    釣りをするなら木造橋か旧市街あたりまで下がった方がいいかもね」

PC 「もう上流の方は肌寒くなってきたね」
NPC「バーナに脂が乗る季節だね
    グリルにロフ茸を合わせると最高だけど、シンプルに塩焼きもおいしいんだよねー」

+  


PC 「今日も寒いねえ……
    すっかり水が冷たい季節になったね」
NPC「寒いけど、ポポゴが楽しみだよ
    スープにするとおいしいんだよねー」

(勤勉性-2?)
PC 「今日も寒いねえ……
    すっかり水も冷たい季節になったね」
NPC「あんまり水辺に近寄りたくないよ……バシアス浴場で釣りができれば最高なんだけど」

森の話題 Edit

+  ...
(魔銃兵同士?)
PC 「アクー草やダダン草とかって、鉢植えにしたらかわいいと思わない?」
NPC「鉢植えで増やせたら、いちいち森で探さなくてすむけど……どうなんだろう
    とっくに研究されてる気はするけど」

+  


PC 「この季節は茸少ないね……
    色ガラスのかけらばっかりだ」
NPC「茸を探すなら秋か冬だよね
    でも、ツリムのカラは探しやすいよ」

+  


PC 「この季節は茸少ないね……
    色ガラスのかけらばっかりだ」
NPC「それに古い時代の遺物もたまに見つかるよね
    昔は大きな街だったらしいけど、茸が生える森の中か……」

+  


PC 「マル茸のシーズンだね
    今のうちにたくさん採っておかなきゃ」
NPC「スープにしても、フライにしてもおいしいよねー
    春にもたくさん採れるとアヒージョが手軽に楽しめて最高なんだけどね」

坑道の話題 Edit

+  ...
(春・夏?)
PC 「夏でも坑道の中はひんやりしてるね
    ちょっと一休みするのにはいいかも」
NPC「でも湿度は高いんだよね……
    ニヴの丘で風に当たる方が気持ちいいんじゃないかな」

+  山岳兵同士
(春)
PC 「あったかくなってきから、高炉との行き来が
    気持ちいいね」
NPC「今の時期ならまだ高炉や工房での作業もたえら
    れるからね
    これ以上暑くならなければいいんだけど……」

(夏)
PC 「坑道の中は外より涼しいけど、ちょっと体を動
    かしてると汗が噴き出すね……」
NPC「風通しは悪いからね……
    ニヴの丘に出て風に当たるしかないよ」

(秋)
PC 「やっとしのぎやすい季節になったね」
NPC「ほんとにね
    夏の工房作業はね……坑道で仕事してる間はそ
    うでもないんだけど……」

(冬)
PC 「この季節は坑道の中が過ごしやすくて助かるね」
NPC「働くのにはいちばんいい季節だよね
    高炉の工房の熱も、この時期だけはありがたい
    よ」

(冬:勤勉-2?)
PC 「この季節は坑道の中が過ごしやすくて助かるね」
NPC「でも外に出るのがね……
    高炉や工房の火の前から動きたくなくなるよ
    ……」

農地の話題 Edit

+  ...
(勤勉性+2 or +1?)
PC 「畑仕事は毎日だから大変だよね」
NPC「世話を欠かすと収穫に響くからね
    忘れないように気をつけなきゃ」

(勤勉性-2?)
PC 「畑仕事は毎日だから大変だよね」
NPC「クリステアソイルがもっと簡単に手に入れば畑仕事も楽なんだけどね」

(休日・勤勉性-2?)
PC 「畑仕事は休日も関係なく毎日だから大変だよね」
NPC「クリステアソイルがもっと簡単に手に入れば畑仕事も楽なんだけどね」

+  天候:雨

天候:雨


PC 「今日はあいにくの天気だね」
NPC「人間にとっては残念でも
    作物にとっては恵みの雨だね」

+  20日(星の日)

20日(星の日)


PC 「さすがに今日は暗くて畑の様子がよく分からないね……」
NPC「でも世話を欠かすわけにもいかないから、しかたないよね……」

(勤勉性+2)
PC 「さすがに今日は暗くて畑の様子がよく分からないね……」
NPC「でも世話を欠かすわけにもいかないからね……
    ワフ虫のあかりを頼りにするしか」

(勤勉性-2)
PC 「さすがに今日は暗くて畑の様子がよく分からないね……」
NPC「今日くらい畑仕事のことを忘れたってかまわないんじゃない?
    それより光の花探そうよ」

+  25日(麦の種まき)

25日(麦の種まき)


農管同士・朝?
PC 「今日は麦撒きだから人が多いね」
NPC「お昼くらいがいちばん混むんだよね
    人が減ったら自分のところにも撒かなきゃ」

農管以外・朝
PC 「今日は麦撒きだから人が多いね」
NPC「でも作業はすぐに終わるからね
    早いところ片付けちゃおう」

PC 「今日は麦撒きだから人が多いね」
NPC「でも作業はすぐに終わるからね
    そろそろ人も減ってくる頃じゃない?」

PC 「今年も無事に麦撒きが終わったみたいだね」
NPC「麦撒きが終わると冬到来って感じがするよね」

夕(勤勉性-2?)
PC 「今年も無事に麦撒きが終わったみたいだね」
NPC「これでもう一年のしめくくりって感じがするよ
    ちょっと早いけど呑みに行こうかな」

市場の話題 Edit

+  8日(収穫祭)

8日(収穫祭)


(子供)
NPC「知ってる?
    マリーさんが、お菓子くれるんだよ!
    宝探しで見つけたものとこうかん!」
PC 「そっかー
    マリーさんのお菓子はおいしいから、楽しみだね♪」

+  


PC 「夏になってマリーさんのお店にマナナが並んでたね」
NPC「マナナを見ると夏を実感するね
    そういえば城下通りの仕立屋さんでも夏服出してたみたいだよ」

PC 「果物や魚の餌みたいに季節で変わる商品もあるから、買い忘れないようにしておかないとね」
NPC「夏って気がつくと終わってるからね
    いまのうちに「ラゴマスターA」をもう少し買っておこうかな」

+  


PC 「果物や魚の餌みたいに季節で変わる商品もあるから、買い忘れないようにしておかないとね」
NPC「年が明けたらすぐに春になるからね
    いまのうちに「チョコブロック」や「ポムの実」を買っておこうかな」

試合の話題 Edit

+  試合がない日

試合がない日


PC 「今日は試合がないから、闘技場や練兵場を練習試合に使えるね」
NPC「公式戦でこなせる試合は限られてるから、実戦練習は大事だよね」

+  試合前

試合前


積極性-2?
NPC「今日は夕方から試合があるね」
PC 「まあ、気が向いたら誰か応援に行ってもいいかな」

NPC「今日は夕方からエルネア杯の試合があるね」
PC 「白夜の年はドルム山の武闘場や練兵場の試合がないから、なんだか静かだね」

+  試合後

試合後


PC 「今日の試合は終わったね」
NPC「試合の後の闘技場って、まだ熱気が残ってるような気がするね」

告白する Edit

+  ...

プロポーズ Edit

+  山岳長子と山岳二子

山岳長子と山岳二子


PC 「実は○○と結婚したいなって考えてるんだけど……」
NPC「でも、山岳兵同士は結婚できない決まり……
    だったよね」
PC 「それぞれのファミリーを担う責任があるから
    ね……」
NPC「●●の気持ちは嬉しいけど……
    今日はもう帰ろう」

●●=この時点で知人の呼び方に変わる


+  神職

神職


NPC「実は(二人称)と結婚できたらなって思ってるんだけど……」
PC 「嬉しいな……でも、役目を他の人に引き継がないといけないし……少し待ってもらえないかな……」
NPC「わかった
    大丈夫だよ、(一人称)、待ってるから」
PC 「ありがとう!
    (二人称)の気持ち、嬉しいよ
    ……じゃあ、今日はもう帰ろうか」

国外のことを知りたい Edit

PC 「こんにちは」
旅人 「こんにちは」
PC 「国外の様子はどうですか?」

+  ...
春・秋、優しさ+2?
旅人 「まだ旅の途中だけど、エルネアほど発展している国は珍しい方かな
    でも、このあたりは旧帝都に近いせいか、よそに比べて魔物が多いね」
PC 「そうなんだ」
旅人 「でも、いい国ですよ
    気候は穏やかだし、笑顔に満ちてる」

春・秋、優しさ+1?
旅人 「噂ではディビ砂漠のウィム族がグァバメキアの侵攻に対抗するためにソ国と手を組んだみたいだね
    グァバメキアは海から攻め込むために軍艦を建造してるらしいし、穏やかじゃないよね……」
PC 「そうなんだ」
旅人 「でも、ここにいると西の方のそういう騒ぎを忘れさせてくれるよ
    ほんとにいい国だね」

春・秋、優しさ-1?
旅人 「東の方にあるオルルド王国って、戦闘国家なんて言われてて、実際みんな訓練に明け暮れてたけど、この辺りと違って魔物はいないし、実に平和だったよ」
PC 「そうなんだ」
旅人 「この国は森や鉱山に魔物が出るんだよね?
    それにしてはみんなのんびりしてて、ちょっと心配になるな」

春・秋、優しさ-2?
旅人 「北のデヴォン国に行ってきたけど、多分世界一の大都会だろうね
    天を突くような建物もすごかったけど、魔導機械の馬車なんて初めて見たよ!」
PC 「そうなんだ」
旅人 「エルネア王国もこの辺りじゃずいぶん発展してるけど、あの国に追いつくのはまだ先のことだろうね」

夏・冬、積極性+2?
旅人 「東の果ての島々を見て回ったんだけど、かつて魔の島と言われてたロークス島でクリステアタワーが稼動してて、見応えあったよ!
    まさかあんな辺境の島があれほど栄えてるとは思わなかったな」
PC 「そうなんだ」
旅人 「でも、この国のクリステアタワーは昔の戦いで壊されちゃったみたいだね
    残念だな……」

夏・冬、積極性+1?
旅人 「私はバウマ海からナク半島周りで航海してきたんだけど、いくつか大きな町ができてたよ
    ジャラームの船も港に泊まってたから、南方貿易で栄えてるのかもね」
PC 「そうなんだ」
旅人 「そういえばヤーノ商会の船も見かけたよ
    ほんと世界中どこにでもいるんだね」

夏・冬、積極性-1?
旅人 「東の方にあるワ国は知ってる?
    有名な大魔導士を何人も輩出してる魔術の都なんだけど、食べ物が独特で……
    僕にはちょっと合わなかったけど、お茶は悪くなかったな」
PC 「そうなんだ」
旅人 「この国は食べ物がおいしくていいよね
    あんまり長居すると太っちゃいそう」

夏・冬、積極性-2?
旅人 「ここの前は少し東のククリア王国に立ち寄ったんだけど、こことちょっと雰囲気が似ててね
    精霊が住んでるなんて噂もあったけど、結局お目にかかれなかったな」
PC 「そうなんだ」
旅人 「でも、エルネア王国の方がずいぶん栄えてるよね
    こんな立派な建物が立ち並ぶ様子はちょっと見かけないよ」

どこに行くの? Edit

イム Edit

+  おなかへった:あとでね

イム 「はにゃがへっちゃ☆」
PC 「おなか減ってるのかな……?
    ごめんね、あとで何かあげるから」
イム 「ぴゅぐるみょぅー……」

ウィアラ Edit

+  世間話
冒頭パターン:朝
PC  「ウィアラさん、おはよう」
ウィアラ「おはよう
     朝ごはん?それとも何か御用?」

冒頭パターン:朝
PC  「ウィアラさん、おはよう」
ウィアラ「おはよう
     朝ご飯?それとも何かご用?」

冒頭パターン:昼・夕?
PC  「ウィアラさん、こんにちは」
ウィアラ「こんにちは」

冒頭パターン:夜
PC  「ウィアラさん、こんばんは」
ウィアラ「こんばんは
     そろそろ休んだ方がいいんじゃない?」

1日(新年)
PC  「新しい年になりましたね」
ウィアラ「そうねー
     一年が経つのって、ほんと早いわ……」

PC  「今日も春風が心地良いですね」
ウィアラ「そうねー、こんな日はポムワインでも飲みながらゆっくりするのはどう?
     一年中飲めたらいいんだけど、夏を過ぎるとすっぱくなっちゃうのよね……」

PC  「夏になると冬が恋しくなりますね」
ウィアラ「夏バテは大丈夫?
     こういう日はラゴステーキに冷たいポムワインがオススメよ♪」

PC  「秋らしい気候ですね」
ウィアラ「そうねー
     星の日にポムの実の収穫が終わったら、あとは冬の訪れを待つばかりね」

20日(星の日)(朝・昼のみ?)
PC  「ワフ虫がいっぱいで、きれいですね」
ウィアラ「幻想的な1日よねー
     夏が終わったんだなって寂しさも
     少しあるけど……」

22日(ポムの実の収穫)(朝・昼のみ?)
PC  「今日はポムの実の収穫ですね」
ウィアラ「冬限定のポムジュースは明後日からよ
     搾りたてのジュースにムタンと蜂蜜を少し加えるのがポイントなの
     楽しみにしててね」

PC  「今日も寒いですねー」
ウィアラ「そうねー、でも冬は暖かい物が美味しい季節でもあるわね
     何か温かい飲み物なんかいかが?」

30日(年末)
PC  「ウィアラさん、
     一年間おつかれさまでした」
ウィアラ「あなたこそ、一年間おつかれさま
     来年も楽しい年になるといいわね
     どう?うちで飲みながら年越しする?」

ミアラ Edit

+  世間話
冒頭パターン:朝
PC 「ミアラさん、おはよう」
ミアラ「おはようございます」

冒頭パターン:夕
PC 「ミアラさん、こんにちは」
ミアラ「こんにちは」

冒頭パターン:夜
PC 「ミアラさん、こんばんは」
ミアラ「こんばんは」

PC 「ミアラさん、
    その格好は暑くないんですか?」
ミアラ「えぇ、図書室の中は本の保存に最適な状態が保たれているので、少し寒いくらいですよ。本を読みながら涼んで行かれてはいかがですか?」

PC 「外は秋らしい気候でしたよ」
ミアラ「この時期になると草むらでゼルの実が採れますね
    炒った実をケーキなんかに使うと美味しいですよ」

19日
PC 「明日は星の日ですね」
ミアラ「そうですね……
    この日にしか現れない魔獣がいるようです
    から、森を探索するのもいいかもしれませんよ」

PC 「図書室の中は意外とあったかいんですね」
ミアラ「えぇ、本のためにも一年中一定の状態を保つようにしていますので
    でも、私は緊張感のある冬の空気も好きなんですよ」

30日
PC 「ミアラさん、
    一年間おつかれさまでした」
ミアラ「一年間おつかれさまでした
    来年も良い年になるといいですね
    新年祝賀に行かれるなら、夜明け前から準備しておいた方がいいですよ」

編集メモ Edit

未整理台詞や伝言用です。適宜変更お願いします。コメント内改行は&br;

  • 整形しようと思ったんですがこれって#contentsxって使えないんですっけ?
    こういうのって話題でジャンルを区切るべきなのかNPCの立場によって区切るべきなのか迷いますよね-見出し大好きマン
  • 見やすくなってる・・・!ありがとうございます。contentsx使えるみたいです。場所でも変わるので悩みどころですね。ゲーム内の長文台詞は改行なのでそれに倣ってbr使いましたが句点。の方が読みやすいですか?-スレ462
  • ぐっ…じゃあ自分の使い方が悪いだけですね…いろいろ試します…w2階層だけ表示したいのですが上手くいかずw
    一応試しに変更してみたので少しでも見やすくなっていればよかったですー
    一旦ヤーノ市場や収穫祭の台詞をまとめてみて、見やすい形に整頓していければなーと思いつつ
    台詞に関してはゲーム内の仕様に合わせたほうがよいかと思うのでbrで良いかなーと自分は思いますー -見出し大好きマン
  • contentsxに変えました。了解です。brでいきます。スレ462
  • ありがとうございます!素敵!-見出し大好きマン
  • 色々追加・整理してみました。もっといいレイアウトがあれば編集お願いします。世間話だったかあいさつだったか曖昧な会話が多いですが一応全部追加しておきました
  • 追加&整理乙です!brにスペース付けた方が見やすいですね。コメント増えたのでmemoからcommentに変えました。
  • 非表示にタイトルが見えると見やすいです! -- 2019-06-05 (水) 00:19:31
  • 今の編集内容見てると、空白空けていくのが中々大変かなー、と思ってテーブルでの編集はどうだろうと思って試しに記載してみました。ただ読み物、という感じではなくなりそうです… -- 2019-06-05 (水) 01:37:22
  • テーブルは少し読みにくい感じがしますね… -- 2019-06-05 (水) 17:37:09
  • 読み物としては中々に妙ですよねぇ…。何か良い方法はないものか… -- 2019-06-05 (水) 21:59:35
  • しばらくはこのままですかね。他wikiはこんな感じでした→①名前br「」②リスト形式③テーブル -- 2019-06-07 (金) 12:51:51
  • ウィアラさんとのやりとりを始め、いくつか追加してみました。何か変なところありましたらぜひ教えてください! -- 2023-05-16 (火) 11:42:20

URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

テンプレ案 Edit

おなかへった
イムはにゃがへっちゃ☆
PCおなか減ってるのかな……?
ごめんね、あとで何かあげるから
イムぴゅぐるみょぅー……

色をゲームの会話仕様に

おなかへった
イム「はにゃがへっちゃ☆」
PC「おなか減ってるのかな……?
 ごめんね、あとで何かあげるから」
イム「ぴゅぐるみょぅー……」

表の場合は「」無くても平気かなぁと


リスト形式

おなかへった
イム
はにゃがへっちゃ☆
PC
おなか減ってるのかな……?
ごめんね、あとで何かあげるから
イム
ぴゅぐるみょぅー……

恋人 未整理台詞 Edit

どちらを選択したのか記憶なし【あいさつ】or【世間話->季節の話題】

+  ...

秋 曇り?
彼女 「おはよう、○○
    今朝も素敵ね♪」

彼氏 「ありがとう、○○も綺麗だよ♪」
彼女 「○○と一緒ならどんな天気もいい天気だよ♪」
彼氏 「ありがとう
    でも、僕には○○という太陽がいるから、今日も晴れさ♪」



彼氏 「秋の風は人の心を穏やかにしてくれるね……でも、○○の笑顔は夏の太陽のように眩しいままだよ」
彼女 「ありがとう♪
    でも、○○と一緒だから、自然と笑顔になれるんだよ♪」


秋 22日
彼女 「ポムの実の収穫が終わると、もう冬だね
    今から春が待ち遠しいな……」
彼氏 「ふたり一緒なら冬の寒さだって気にならないよ」



彼氏 「人恋しい季節になってきたけど、○○がいてくれるから、僕の心はいつもあたたかだよ……♪」
彼女 「ありがとう♪
    こうしてずっと○○の暖かさを感じていたいな……♪」

このエントリーをはてなブックマークに追加




当wikiでは株式会社アルティが権利を持つ『ワールドネバーランド エルネア王国の日々』の画像を利用しております。該当画像の転載・配布は禁止いたします。(C)althi Inc. http://www.althi.co.jp/